ゲームクリエイター甲子園 2023ゲーム作品を遊ぶ!プレイレポート:リズムゲーム編

ゲームクリエイターズギルドへのインターンシップに7人の学生が訪れました!

インターンシップでは、12月16日に控えるゲームクリエイターズギルドEXPOを盛り上げるため、学生たちはさまざまなミッションに挑みました。そのうちの1つ、楽屋でまったりにて、ゲームクリエイター甲子園 2023への応募作品のプレイレポートを作成することに挑戦しました。

どのようなレポートが完成したのか、さっそく見ていきましょう!

リズムゲーム制作の奥深さ:プレイヤーへの快適な体験を追求して

はじめまして! ゲームプログラマを目指す「みなと」といいます!
実は、こういった記事を書くのは今回が初めてなので緊張しております(笑)
東京国際工科専門職大学に滞在しており、幅広い学問を学びつつゲーム開発を学習することに特化した環境で日々ゲーム開発に取り組んでいます!
僕自身もゲームクリエイター甲子園に「HINT‘s」というチームで作品を投稿しているので、是非チェックして頂けると幸いです!

学生が制作したリズムゲームが気になる

「なんでリズムゲームなんだ?」

と疑問に思った方は少なくないのではと思います。
なんで僕がリズムゲームを取り上げたいと思ったかというと……

僕が一番プレイするゲームジャンルがリズムゲームだからです!!!

といっても、ただリズムゲームが好きだからってわけではありません!

リズムゲームって、丁寧に丁寧に制作しないとプレイヤーに快適なゲーム体験を与えるのがかなり難しいゲームジャンルだと個人的に考えております。
リズムゲームとは基本的に「プレイヤーがリズムにノッてゲームを楽しめる体験」を与えられるゲームジャンルですよね。つまり、プレイヤーがリズムにノッて楽しめる環境作りが制作過程において重要になってくるわけです。操作が難しいとリズムにノるどころじゃなくなってしまいますし、少しでもリズムのタイミングと処理のタイミングがズレてしまうと快適なプレイが損なわれます。そこをいかにカバーして、プレイヤーに快適なゲーム体験を与えられるかはプランナーとエンジニアの技と工夫にかかってくると思います!

このリズムゲーム特集でその技と工夫をお伝えします!
あわよくば自分がゲームを制作するときの参考にしたいなと思います(笑)!

前置きが長くなりましたが遊んだゲームをまとめていきたいと思います。

新感覚リズムアクション! 『ComicaRhythm』

借金まみれのタップダンサーが、迫りくる取り立て屋を上手くいなしコミカルな舞台へと昇華させるリズムアクションゲームです。
主人公が「借金まみれのタップダンサー」ってかなりインパクトがあって面白いですね! 制作者の方はリズムアクションとコミック表現にこだわって制作したそうです。

基本操作が簡単で直感的に遊びやすいです!
リズムにノッてる観客たちがかわいい(笑)。
観客の動きを見ながら操作すればリズム感に自信がない人でも楽しく遊べそうですね。

クリアー!
タイトル画面からクリア画面まで一貫したアメリカンコミック風のデザインになっていて、制作者の方の“こだわり”を感じることができました。

チーム名:単勝1.9倍
タイトル:ComicaRhythm
≪みんなのゲームパレード 作品紹介ページ≫
https://gameparade.creators-guild.com/works/1299

いろんなゲームが楽しめる! 『From other planet』

ランゲーム、レースゲーム、アクションゲーム、リズムゲーム、弾幕ゲームを一つのゲームにしたものです。
制作者の方はゲームでのトライアスロンのようなものを想定して制作したそうです!
BGM はすべて自作とのことなので、サウンドにも注目して遊びたいと思います。

う、うおおおおおお!!!!!

リズムは得意(?)なので調子に乗って高難易度 Ver をプレイしてみたらちゃんと難しかったです(笑)。
音楽がかっこよくて、楽しくノーツを叩けました。

数々の苦難を超えてようやくクリアできました!
合計5種類ものゲームジャンルを遊べて満足度が高いです!
それぞれ操作性は単純で簡単になっていましたが、「ゲーム全般が得意な人」をターゲットにしているのもあってかゲームの難易度が高く、なかなか苦戦しました(笑)。

チーム名:よわでん
タイトル:From other planet
≪みんなのゲームパレード 作品紹介ページ≫
https://gameparade.creators-guild.com/works/1290

マウス操作で DJ 体験! 『DJOnline』

DJ がよくやってるターンテーブルをドゥクドゥクする感じをマウスを使って再現したゲームです。制作者の方は、ほかのゲームとは違うオリジナルの操作性にこだわったそうです。
たしかに、擦る・はじくといった共通の動作ができるターンテーブルとマウスの相性よさそうですね!

マウスカーソルのデザインがターンテーブルになっていて、DJ 感が演出されていますね!
実際にやってみたら結構難しくて、僕は5コンボが限界でした(笑)。

操作性にこだわったとのことでしたので、たしかに新鮮な操作で新しいゲーム体験ができました。僕はマウス操作が下手くそらしく普段 FPS ゲームとかもままならないのですが、それでも DJ 気分は味わえたのでゲームを楽しめることはできたと思います(笑)!

チーム名:りくぼん
タイトル:DJOnline
≪みんなのゲームパレード 作品紹介ページ≫
https://gameparade.creators-guild.com/works/1301

近未来感がかっこいい! 『pupace』

音楽に合わせて流れてくるノーツをクリックしたり避けたりするゲームです。
かなり難しいとのことなので、気合を入れてプレイしてみたいと思います!!

難しいと忠告されているだけあって、たしかにミスりまくりです(笑)!
でも操作に関しては新鮮味があって、何度も繰り返し遊んじゃいます。ゲーム画面が全体的に近未来的な世界観で、視覚的にも楽しめます。

最高難易度遊んでみましたが、ランクは D でした……。
制作者の方はどれぐらいスコア伸ばせるのかが気になります! シューティング要素も強めに感じられたので、シューティングゲームが得意な人も楽しめそうなゲームです。むしろシューティングゲーム得意な人の方が上手にできそうかも?

チーム名:WHITEWATER
タイトル:pupace
≪みんなのゲームパレード 作品紹介ページ≫
https://gameparade.creators-guild.com/works/1070

疾走感が気持ちいい! 『Soun db eat』

このゲームはタイミング良くノーツを押して、BPM を上げて加速していくゲームです。
制作者の方は、エフェクトや BPM の表示の仕方から疾走感や爽快感を演出し、ノーツの配置やテンポからリズムゲームならではのリズムにノって気持ちよく遊べるようこだわったそうです。
疾走感や爽快感を体験できるリズムゲームってどんななんでしょうか?
実際にプレイして味わってみたいと思います!

チュートリアル、ステージ1~2を順調に完走してステージ3に挑戦。
仕様 BGM は魔王魂産最強の神曲「シャイニングスター」!
一定のノーツを叩くと BPM が上がってキャラクターの速度と曲の速度が上がりました。
なるほど、確かにこれは疾走感を味わえますね! ステージの周りを飛んでいる光や建物が横を過ぎ去っていくのが気持ちいいです。

ステージ全部遊びきりました。
ステージごとに難易度が3種設けられていて、それぞれの難易度調整も丁度よく、リズムゲームが苦手な人から得意な人まで楽しく遊べそうなレベルデザインがなされていて素晴らしいと思います。

チーム名:フルカスタマイズ
タイトル:Soun db eat
≪みんなのゲームパレード 作品紹介ページ≫
https://gameparade.creators-guild.com/works/1183

リズムゲーム×シューティング!?『BeatBullet』

ビートに乗ってリズミカルに敵を撃ち倒していく 2D リズムシューティングゲームです。
プレイヤーの攻撃だけでなく、敵の挙動や UI もビートにのってリズミカルに動き、耳だけでなく目でもビートにのれる楽しさを感じられるように制作したそうです。
耳だけでなく目でもリズムを取れれば、リズムゲームに慣れないユーザーでも楽しめそうですね!

リズムに合わせてボタン入力すると弾発射!
敵の攻撃を避けながらリズムを刻んで攻撃するのは難しいかと思いましたが、視覚的にもリズムを取れるので、すぐにリズムを取り直せますね。

ステージ2も遊びました。
敵の攻撃パターンやボスのバリエーションもそれぞれが個性的で、今後の楽曲・ステージ追加が楽しみです!!
UI も見やすくて、プレイに関するオプション機能も充実していたので、ゲーム開始から終了まで快適にプレイすることができました。

チーム名:律動俱楽部
タイトル:BeatBullet
≪みんなのゲームパレード 作品紹介ページ≫
https://gameparade.creators-guild.com/works/972

まとめ

以上、リズムゲームを6作品プレイさせて頂きました!

本当はリズムゲームタグの付いた作品はもう1作品あったのですが僕の動作環境ではプレイできなかったので紹介できませんでした……ごめんなさい(泣)。リンクだけ共有させて頂きますね!
『お祭りで大暴走!~まだまだ知らない俺の故郷~』
https://gameparade.creators-guild.com/works/1217
Joycon を使用して遊ぶゲームだそうで、かなり興味深いです!

全体的な感想としましては、リズムゲーム単体ではなくほかのジャンルと組み合わせたゲームが今年の応募作品では多かったと感じました。シューティングやアクションなど多様な組み合わせが見られて楽しかったです。
リズムゲームという一際難しいジャンルに挑戦しているのもあってか、かなりクオリティの高い作品が多く感じました。それに伴って僕がこの記事をまとめるにあたって見たかった、クリエイターの技と工夫も見ることができたので、有意義に記事をまとめることができました!
こちらの記事で紹介したゲームはすべて「みんなのゲームパレード」で遊べますので、ぜひ気軽に遊んでみてください!

以上、「ゲームクリエイター甲子園 2023 ゲーム作品を遊んでみた!~リズムゲーム編~」でした!


リズムゲーム好きのプログラマー視点のゲーム紹介、その熱意が伝わる素晴らしいレポートでした!

7人のインターンシップ参加者が、それぞれ異なるジャンルに焦点を当てて特集記事を作成してくれています。作品の魅力を伝えることへの理解を深める機会となっていると嬉しいです。どのような特集になるのか楽しみですね!日本中の開発中ゲームのβ版が集まる「みんなのゲームパレード」ではゲームクリエイター甲子園に応募された作品が掲載されています。気になる作品に出会ったら、「応援する」ボタンをクリックして、制作者を応援しましょう。
▼みんなのゲームパレード
https://gameparade.creators-guild.com/

 

ゲームクリエイター甲子園 2023ゲーム作品を遊ぶ!プレイレポート:バカゲー編

 

こちらの記事もチェック!

日本中の学生ゲームクリエイター約150ブースが出展「ゲームクリエイターズギルドEXPO 2023」を12月16日に開催!

審査方法振り返り! 部門賞・ユーザー大賞|ゲームクリエイター甲子園 2023

月間賞の栄光は? 6月から9月の月間賞一挙公開!|ゲームクリエイター甲子園 2023


 ゲームクリエイターズギルドとは
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約5500人参加しています。(2022年12月現在)

スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/

▼学生向けLINEの登録はこちらから!

新規CTA

▼社会人向けLINE登録はこちらから!

新規CTA

GCG会員になると開催予定のスケジュールの確認やWEB会員証をゲットできます。

 

新規CTA

\“いいね”“フォロー”で応援お願いいたします!/