4年前の自作ゲームを今の技術でフルリメイク『BOOST MASTERS ONLINE』インタビュー【Seeds by GCG】

ゲームクリエイター甲子園に登場した中から18作品が、ゲームクリエイターズギルドが運営するクリエイター支援のためのコミュニティレーベル「Seeds by Game Creators Guild」の第二弾として参加することが決定しました。
今回のインタビューは18作品のうちの1つ『BOOST MASTERS ONLINE』をピックアップします。

このインタビューシリーズでは、ゲーム作品に焦点を当て、制作の裏側に迫ります。どのような構想を経て形づくられたのか、学生クリエイターのゲーム制作への思いや今後の展望についても探っていきます。

YMAC’s/『BOOST MASTERS ONLINE』

YMAC’sは、「ゲームクリエイター甲子園 2022(以下、甲子園)」においてU-18 総合大賞を受賞した個人制作チーム。

現在、高校生のYMACさんのクリエイター人生は、コロナ禍の休校期間中に参加したUnity1Weekから始まりました。『BOOST MASTERS ONLINE』は以前に作った『BOOST MASTERS』を1から作り直してオンラインに対応させたゲームです。リメイクにあたって新しく挑戦したことなどを聞きました。

YMAC’s チームメンバー紹介
YMAC企画・製作・イラスト・BGM
【作品紹介】
棒人間達がBOOSTの力を使い、3対3で戦う、リアルタイム・オンライン・コマンドバトルです。
キャラが行動待機している間だけ貯まり、技の威力を高める「BOOST」は、その貯め方、使い方によって戦局が一撃でひっくり返り、スリリングな戦いを味わえます。
オンライン対戦がメインですが、自分に合ったCPUレベルを選択して対戦することもできます。また、チュートリアルもあります。
さあ、棒人間達が繰り広げる戦いの舞台に、貴方も飛び込みましょう。

《「みんなのゲームパレード」より『BOOST MASTERS ONLINE』をダウンロード!》
『BOOST MASTERS ONLINE』を実際に遊んでみたい方は、作品紹介ページ内の「作品をダウンロードする」をクリック!『BOOST MASTERS ONLINE』作品紹介ページ ▶https://gameparade.creators-guild.com/works/637

4年前の作品を今の技術でフルリメイク!

―『BOOST MASTERS ONLINE』を作ろうと思ったきっかけを教えてください。

YMACさん:
実は3〜4年前にオンライン対応していない『BOOST MASTERS』を作りました。それを1から作り直してオンラインにしたいと思ったのがきっかけですね。

―ゲームを作り始めたのはいつぐらいからですか。

YMACさん:
中学1年生の頃にUnityを使ってみましたがすぐに飽きてしまいました。本格的に使い始めたのはコロナ禍のタイミングでした。コロナ禍の最初は数ヶ月間休校で、その期間に開催されたUnity1weekで本格的にゲーム作りに向き合いました。

―『BOOST MASTERS』と本作の違いはどんなところがありますか。

YMACさん:
ほとんど別物になっています。逆に、『BOOST MASTERS』と同じところはリアルタイム対戦でアタックとマジックの技が3個ずつあるぐらいです。

―ほぼリニューアルですね。

YMACさん:
対戦の主軸である”BOOST”を再活用したくて『BOOST MASTERS』のリメイクにしました。

格好いい棒人間を突き詰める

―『BOOST MASTERS ONLINE』のこだわった点を教えてください。

YMACさん:
演出とUIのトランジションはこだわりました。
プレイヤーのみなさんは、メニュー画面のカメラの動きが不可解に感じられるかもしれませんが、それは自分がやりたいことを全て詰め込んだ結果です。演出やエフェクトも「わあわあドーン」といった要素が含まれており、ノックアウトのカットシーンも登場します。これは自分が実現したいアイデアを取り入れた結果で、自分のやりたかったことを存分に表現しています。

―前作の『STAR STICK SHOOTING』でも演出にこだわりが感じられましたが、そのようなこだわりには明確な軸があるのでしょうか。

YMACさん:
自分がやっていて気持ちいいと感じるものや、自分ならこうしたいと思う要素を突き詰めてやっています。自分がカッコ良いと思う演出を自己流で取り入れています。自分の思ったことをそのまま出力していると言えます。

『STAR STICK SHOOTING』


ゲームクリエイター甲子園 2021出場作品。
巨大インフラ企業に就職した新卒棒人間が、なぜか新エネルギー「STAR」の回収のためにSTARを悪用する反社会勢力と戦うアクション。
https://game.creators-guild.com/gck2021/3029/

―いいですね。思ったことをそのまま出力する。

YMACさん:
カッコ良く言いましたが、やりたいことをやっているだけでそんな大層なことじゃないんです。

僕は棒人間がカッコ良く動くことで独自性を表現しようと考えています。この絵を見て「俺の作品だ」と思ってもらえたらとても嬉しいです。絵が得意ではないので半ば開き直りですね。

―『BOOST MASTERS ONLINE』の実装で難しかった点・大変だったことはありますか

YMACさん:
一番実装が難しかったのはオンライン対応の部分ですね。オンラインゲームを作ったのが初めてで慣れるのに時間がかかりました。そこに慣れてしまえばトラブルなく、やることをやるのみでした。

―ゲーム制作自体が独学で初めてですもんね。

YMACさん:
そうなんですが、オンライン上のサイトにいい教材があるんです。「PUN2でオンラインゲームを作ろう」というサイトがあって、制作で知りたいことが無料で公開されてるんですよ。しかもとても分かりやすいんです。これを一通り読んだだけでオンライン対応できました。

―開発期間としては、どれぐらいかかりましたか。

YMACさん:
Unityユースクリエイターカップが終わって年明け頃、ゲームクリエイター甲子園に向けて「早めに作り始めたら有利じゃね」と作り始めました。2022年1月に作り始めたんですが、「締め切りの10月までめっちゃあるじゃん」と思って全然作業していなかったんです。期間としては1月から8月ですが、結局夏休みに制作を詰め込みました。

―『BOOST MASTERS ONLINE』を試遊された方からは、どのような反応がありましたか。

YMACさん:
「メニュー画面がちょっと使いづらい」という意見がありました。自分でも「このゴミみたいなUIはなんだ」と思っていました。それから、「対戦がめちゃくちゃ面白い」という意見は嬉しかったです。作って良かったと思いました。

―今後アップデート・改善したい点はありますか。

YMACさん:
メニュー画面を作り直すかもしれません。また、現在のソロモードはCPUと殴り合いだけですが、キャラクターを追加し、解禁要素があるとより充実したゲーム体験に近づくのかなと思います。

「みんなのゲームパレード」から『BOOST MASTERS ONLINE』をダウンロード!

今回ご紹介した『BOOST MASTERS ONLINE』は、開発中ゲームのβ版が集まるサイト「みんなのゲームパレード」にて掲載中!作品を実際に遊んでみたい方は、作品紹介ページ内の「作品をダウンロードする」をクリック!

『BOOST MASTERS ONLINE』作品紹介ページ ▶https://gameparade.creators-guild.com/works/637

 

こちらの記事もチェック!

ジッパーの手触りを再現『Ziparate』インタビュー【Seeds by GCG】

Seeds by Game Creators Guild 第二弾決定!「ゲームクリエイター甲子園 2022」より18作品が参加

「Seeds by Game Creators Guild」とは

「Seeds by Game Creators Guild」は、ゲームクリエイターの若きスターがここから羽ばたいていくことを支援するためのコミュニティレーベルです。

クリエイターコミュニティである「ゲームクリエイターズギルド」が運営する「みんなのゲームパレード」に掲載されている作品や「ゲームクリエイター甲子園」に応募された作品の中から、特に輝いていたゲームタイトルを応援します。

本レーベルは、パブリッシャーではなくゲームクリエイター支援のためのコミュニティレーベルを基本コンセプトとし、特にコミッションなどをお支払いいただかず、必要な実費のみでご利用いただけます。

未来のある優れた作品がこのレーベルに集まることによって、ユーザーや業界への認知機会を増やし、本レーベルを通してスタジオ設立や、大手パブリッシャーへのステップアップにつながっていくことを目的とします。

Seeds by Game Creators Guild 公式サイト ▶ https://www.creators-guild.com/seeds

「ゲームクリエイター甲子園 2023」開催中!

ゲームクリエイター甲子園は「ゲームクリエイターズギルド」が主催の、ゲーム制作に関わる学生クリエイターのためのゲームコンテストです。

このゲームコンテストの最大の特徴は、“成長型ゲームコンテスト”であること。作品がない状態からでもエントリーが可能で、1年を通して作品をブラッシュアップしながらクリエイター自身の成長を目指します。

制作途中の作品でも応募すればプロのクリエイターからアドバイスがもらえるほか、学生クリエイターコミュニティに参加する仲間たちとの切磋琢磨で刺激を得ることができるのも、このコンテストの魅力の一つ。過去の参加者の中には、企業からオファーを受けて新卒採用に至った方もいらっしゃいます。

「オリジナルのゲームを作ってみたい!」「色んな人に自分の制作物を見てもらいたい!」そんな方は、ぜひご応募ください!

【ゲームクリエイター甲子園 2023 エントリー情報】

エントリー・チーム登録期間:2023年1月30日(月)~10月31日(火)16時59分
作品提出期間       :2023年1月30日(月)~11月7日(火)16時59分

※作品がない状態でのエントリーも可能です。
※一作品につき一回チーム登録が必須となります。個人参加の場合もチーム登録をお願いします。
※運営との連携のためLINE公式アカウントの友だち追加が必須です。

LINE公式アカウントの友だち追加はこちら

【応募資格】

年齢  :小学生以上の学生 ※社会人は応募不可
制作人数:個人・チーム、人数不問
作品数 :無制限
ゲームクリエイター甲子園は作品の完成・未完成問わず参加・展示が可能です

「ゲームクリエイター甲子園 2023」エントリーはこちら

 

ゲームクリエイターズギルドとは
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約5500人参加しています。(2022年12月現在)

スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/

▼学生向けLINEの登録はこちらから!

新規CTA

▼社会人向けLINE登録はこちらから!

新規CTA

GCG会員になると開催予定のスケジュールの確認やWEB会員証をゲットできます。

新規CTA

\“いいね”“フォロー”で応援お願いいたします!/