作品・ポートフォリオに関するよくある疑問を解決! [ゲーム業界の就活]

ゲーム業界を目指す学生、現役クリエイターのキャリアデザインを応援するゲームクリエイターズギルド。
Twitter【 GCG@ゲームクリエイター就活情報!(@game4jobhunter)】では、就活やスキルアップ、キャリア設計に役立つ情報を発信しています。
#マシュマロを投げ合おう では、就活に関連する質問に答えています。今回はゲーム業界への転職に関連する内容をまとめました。

 

作品・ポートフォリオ

ポートフォリオ作品の制作時間に関する質問ですが、ラフを描いた時間も含めた方が良いのでしょうか。
そうですね、一つの作品ができるまでの時間と考えると良いかと思います。
トータルの時間で記載してもいいですし、制作プロセスごとに時間を記載してもいいと思います。
YouTubeにて、某ゲームクリエイターの方が「ポートフォリオに載せる作品は15~20作品くらいが丁度良い」と仰った動画を見聞きしたのですが、前述の作品数ですと何ページ分のポートフォリオになるのでしょうか。
1作品の解説と複数ページに渡ってすることもあれば、見開き4作品掲載もあると思うので、ポートフォリオの構成・見せ方をどうしたいか次第かと思います。ポートフォリオは決まりがないので、あまり数字に囚われたり、型にはめたりせずに伸び伸びとご自分の好きと能力をアピールするといいと思います。
ポートフォリオにTwitterのメインアカウントを載せている場合、企業はサブアカウントなど特定しますか? 見られてもいいものをと運用していますがどうしても気になってしまいます。
アカウント特定はやろうと思えばやれますが、時間も手間もかかるので応募が多ければやらないんじゃないでしょうか。見られてはいけない具合にもよりますが、分けて運用されているなら大丈夫だと思いますよ。
2Dデザイナー志望です。ポートフォリオに女の子の絵ばかりなのが弱点だと自覚してはいるのですが、量を増やすためには本を作る(目標がある)方が自分に合っていると思うので、量を取るか、完成品はさほど増えなくても内容を取るか、この時期どちらが良いのかなかなか決断できません。
同じテイストの絵ばかりなら量を増やすより、少量の力作でしょうか。行きたい会社次第ですが、大体の会社はバリエーションを求めるので女の子以外の人物やモンスター、背景なども増やせるといいんですけどねえ…。ここは就活か自分の作品づくりかどちらを優先するかを決めると良いと思います。
背景デザイナーを目指す新卒なのですがポートフォリオ提出の1次審査が通りません…メインのイラストよりも、デッサンなどの基礎画力があまり良くないと落とされる可能性は上がりますか?また厚塗りよりも線画を描いた方が良いのでしょうか。
基本はメインのイラストだと思いますが、背景などグラフィックを描く仕事は基礎画力も重要なので、デッサンや通常の風景がなども重視することはあります。イラストと差があると採用側は悩みます。厚塗りと線画に優劣はないですね、その方のテイスト次第かと思います。
2Dデザイナーを目指しています。ポートフォリオに提出する際の絵なのですが、CLIP STUDIO PAINT の素材や葉っぱや花などのブラシを一部使ったものを提出したら評価は落とされるのでしょうか。迷っています。
実務では描き起こすことも多いので、自分で描いている方が力のアピールになります。もし、素材やブラシを使われる場合は、どこに何を利用したか記載して、自分の作品との区別をつけておくと良いと思います。
就職作品に自分の担当は、あまりアセットを使わずに作るといいと聞いたことがあるのですが、例としてプログラマーがunreal engineのアセット、ALSV4(Advanced Locomotion System V4)のようなアセットを使うのはいいでしょうか?また、UEはテンプレートが色々あるのですが(例、サードパーソン)なども使っていいのでしょうか?会社は市販のアセットストアにある物は使っているのでしょうか?
採用では「出来の良いゲームをつくれるか」より「自分で考えてコードが書けるか、動くか」を見たいので、自分で作成されるのをオススメします。もし、アセットを使った場合はどこに利用したかをわかるようにしましょう。実務でアセット利用もありますが、理想に足りないことも多く自作も多いです。

就活に関する質問はこちらから!

こちらの記事もチェック!

「ポートフォリオはいつまでに作るべきか」

ソースコードを送るだけでいいの?エンジニアの作品提出

 


ゲームクリエイターズギルドとは
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約5500人参加しています。(2022年12月現在)

スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/

▼学生向けLINEの登録はこちらから!

新規CTA

▼社会人向けLINE登録はこちらから!

新規CTA

GCG会員になると開催予定のスケジュールの確認やWEB会員証をゲットできます。

新規CTA

\“いいね”“フォロー”で応援お願いいたします!/