GCGラジオ会議室 ep.7 guest: 神成さん
左手デバイス「Orbital2」開発者、神成さんとラジオ会議!~お使いクエスト世界の生きやすさ~
●ゲームクリエイターズギルドのラジオ会議室ってどんな番組?
ゲームクリエイターズギルドのMTGを、毎週金曜19時、垂れ流しで生放送!
運営スタッフのみやたとまこちんが色んな業界の方や学生の方を呼んで、次の番組や企画のネタを視聴者と共に作っていく番組です。
2021年1月から毎週放送中。
今回のゲストは、 株式会社BRAIN MAGIC代表取締役
神成大樹氏!西田さんに紹介してもらいました(ありがとう!)
左利きの方でも使用できる左手デバイス Orbital2(オービタルツー)の開発を行っています。 作業の効率化や腱鞘炎の解消など クリエイターが抱えていた悩みを解決するためのデバイス。
詳しくはこちら!
ダイジェスト
クリエイターの作業データをもとに開発。
「特許取っちゃいました」
左手のショートカットがめんどくさい!から開発。
以前はクリエイター向けのデバイスがなく、ゲーム用のデバイスを使う人が多かったという。 倒した方向でパラメーター調整ができる
動画編集の数値変更や、描画ソフトのブラシの変更など。
「Orbital2だけど7なんですよ」
現在発表しているのは、Orbitalシリーズのバージョン7ですが、名称は Orbital「2」。
Orbital2は略すと「O2」。Orbital2は酸素のように必要な存在である!という理由から2でナンバリングは止めています。
—以下、意味不明につき、閲覧注意!笑笑—
「VRの中で暮らせないかなぁ」
イラストレーターからデバイス開発の会社を立ち上げ。
そんな神成さんの趣味は…UnityなどでVRゲームを作ること。
学校でいちゃつくカップルを爆発させるゲームなどを制作。
VRが大好きで、ゴーグルつけっぱなし生活を始めたところ、2日で限界が。
目の下あたりが痛くなってきてしまって終了。
それでも尚、VRをずっとかぶり続けるためのカプセルが欲しいという始末。
2日間のVR生活を経て、現実世界に戻ったところ色々な弊害が。
自分の手の感じが分からなくなった。
距離感認識もできず、照明を消す際、紐を上手く引けなかったそう。
VR上だとモノの方から手に吸い付いてくるから…。
危ないと思い、痛みを与えて自分の手の感覚を取り戻した。
恐怖体験だった!とのことでした。
まとめ
左手をアップデートした猛者は、VRカプセルに移住してドローンでリア充を見守りたい!
もっと深い話、浅い話してますので、興味が沸いたらぜひラジオ聴いてくださいね。
「こんな話聞いてみたい!」「相談乗って欲しい…」という希望がある方は是非こちらのお便り箱からお願いします!
▼Spotifyポッドキャスト
▼YouTubeラジオ
GCG宮田&河原的タグ
#中途半端なやつはバイクに乗るな!
#まこちんはバイク買うな
#1gでも軽くしろ
#神成さんといえば藤子作品
#電車の案内液晶をタッチできると思って触ってた
#大蔵大臣と相談
#機械が壊れると解体したくなっちゃう
#ガスの契約より先に特許取った
LINE情報
▼学生向けLINE登録はこちら
▼社会人向けLINE登録はこちら
ゲームクリエイターが生涯現役でいられる世界を目指して、
ノウハウ還流の場やクリエイター同士のコミュニケーション機会など、
クリエイターの生涯活躍を支援する活動をしています。
会社の垣根を越えて、業界全体が協力してクリエイター育成が出来る
仕組みづくりを日々模索しています。
Game Creators Guild Facebookはこちらから