こんにちは!
2020年2月20日に開催された株式会社B.C.MembersとGame Creators Guild主催のUXイベント『全てのユーザーに届けたい、理想と導線』のイベントレポをお届けします!
コロナの猛威もあり、登壇者並びに参加者の皆さまもマスク対策…!
昨年から続いているものづくりUX Labイベント。
今回のテーマは理想と導線のその先!
株式会社B.C.MembersとGame Creators Guild(ゲームクリエイターズギルド)によるUXを学び合うコミュニティ。
みなさんと一緒に行い、学び合えるイベントを随時開いていきます!ものづくりUX Labのコミュニティはこちらから!
第二部 「現場に活かす」ワークショップ
第三部 どうすれば届くのか(まとめ)
交流会
「理想」と「導線」
これまでの連続セミナーはUX設計の中での「方針設計」と呼ばれるフェーズのもの。
まずは過去のセミナーの振り返りから。
第1回 「UXデザイン思考から導くインディーゲーム作り」では、ものづくりUX LabでのUXの定義付けがされる。
➭理想を体験するワークショップ
ユーザーが体験し、認識したこと。その経験そのもの。
⇩
認識してもらう大切なものは「理想」
こんにちは!2019年8月21日に開催された株式会社B.C.MembersとGame Creators Guild主催のUXイベント『UXデザイン思考から導くインディーゲーム作り』のイベントレポをお届けします! 『も[…]
➭理想設計を体験するワークショップ
何(What)をやりたい・やるべきなのかを文章にすること
こんにちは!2019年9月19日に開催された株式会社B.C.MembersとGame Creators Guild主催のUXイベント『UXの理想作りを体験できるボードゲームワークショップ』のイベントレポをお届けします! […]
➭導線設計を体験するワークショップ
ユーザー「理想」へ辿り着くまでのシナリオ
こんにちは!2020年1月23日に開催された株式会社B.C.MembersとGame Creators Guild主催のUXイベント『「楽しんでもらう」ためのユーザー導線設計』のイベントレポをお届けします!昨年から続いている[…]
「現場に活かす」ワークショップ
今回のお題は「ディズニーツムツム」
そのゲームに触れてから、理想にたどり着くまでの導線を描きます。
「ゲームの中」でユーザーがどのような導線をたどるのかディスカッションを重ねてテーブルごとに導線を作っていきます。
ワークショップでは実際にツムツムをインストールしたり、プレイ動画を見ながら意見交流!
「気持ち良く」ってなんだろうと悩んでいるテーブルもいくつもありました。
各テーブルで発表タイム!
先ほど作った導線を踏まえて「数字化」できるものを3つ探し発表!
たとえば「ユーザー数・ログイン時間・1プレイあたりのプレイ時間」などなど。
各テーブルが重要だと感じたものをピックアップして発表されました。
すぐにパズルゲームをプレイしてもらえるように。
プレイヤーの操作する数が、タップとなぞるしかない単純な操作はプレイヤーの学習コストが低く、簡単に遊べる。年配でも子供でも遊べる要因。
自分の成長が実感できる。
まとめ
UXデザイナーであれば、理想や導線を通して目標を見据えて適切に提案できる。
そこに、重要評価指標として具体的な目標数字を設定することで、現場が考えて行動することができる。
次回開講の優先的案内を受け取りたい方は下記のUXコミュニティをチェック!
次回は3月19日(木)には『アナタの知らない世界 ~様々な業界の「ユーザーに対するアプローチ」のLT会~』が開催されます!
初のオンラインイベントです!
自宅から参加できますので、お気軽にご参加ください(*´▽`*)
ものづくりUX Labのコミュニティでは先行案内をしております。
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約5500人参加しています。(2022年12月現在)
スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/
▼学生向けLINEの登録はこちらから!
▼社会人向けLINE登録はこちらから!
GCG会員になると開催予定のスケジュールの確認やWEB会員証をゲットできます。