3年ぶりのリアル会場復活! 東京ゲームショウ2022
熱気と臨場感が味わえるリアル会場でのさまざまな展示・企画はもちろんのこと、公式番組配信やTOKYO GAME SHOW VR・体験版無料プレイ・Steam特設会場など、世界中どこにいても楽しめるオンラインならではの企画も満載です。
8月31日時点の出展社数は605社。リアル会場は1883もの出展小間数!
ゲームクリエイターズギルドでは東京ゲームショウ2022にてブースを初出展します。
来場を予定されている方はぜひ気軽にお越しください。
ブース番号: 6-S02
ゲームクリエイターズギルドのリアル出展ブース紹介

フォトスポット
GCG公式VTuber 椎名木るかちゃんに会える!
等身大パネルがお出迎えします!
るかちゃんは意外と背が高いので見つけてもらえると嬉しいと聞いています。
ビジネスデイ
モバイルバッテリーや電子メモパッドなどオリジナルグッズを配布予定です。




※画像は制作中のものです。
※数量に限りがあるため、なくなり次第配布終了です。
一般デイ
甲子園作品を試遊体験!
これまでのゲームクリエイター甲子園でエントリーされた作品を遊ぶことができます。
なんと今年のエントリー作品も体験可能です。
展示タイトル一覧
コミュニティレーベル『Seeds by Game Creators Guild』の第1弾タイトル『ボルカノン』も遊ぶことができます。
「ゲームクリエイター甲子園」から生まれた新レーベル「Seeds by Game Creators Guild」についてはこちらをご覧ください。
- ゲームクリエイター甲子園 熱い16作品を試遊体験! 2022年最新作も展示!
『ゲームクリエイター甲子園 2022』との連動企画『TGS賞』を授与!
みんなのゲームパレード内にある週間新着更新ランキングにて、対象週(9/5~9/11)に1~3位を獲得した作品を展示。その場で遊んでいただいたユーザーの皆さまの投票によって1位に選ばれた作品には『TGS賞』が贈られます。
結果は9月23日(金)放送予定のゲームクリエイター熱血道場にて発表します。
東京ゲームショウ2022 開催概要
名 称 : 東京ゲームショウ2022(TOKYO GAME SHOW 2022)
主 催 : 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
会 期 :
2022年9月15日(木) ビジネスデイ 10:00~17:00
2022年9月16日(金) ビジネスデイ 10:00~18:00
※ 9月16日(金)14:00~18:00は一般来場者も入場予定。
2022年9月17日(土) 一般公開日 10:00~18:00
2022年9月18日(日) 一般公開日 10:00~18:00
※ 一般公開日は、状況により9:30に開場する場合があります。
※ 公式番組やTOKYO GAME SHOW VR 2022などオンライン企画の実施時期や時間は公式サイトをご確認ください。
会 場: 幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~8 / 国際会議場
公式サイト: https://tgs.cesa.or.jp
こちらの記事もチェック!
CEDEC2022開催前登壇者インタビュー|GCGセッション紹介「学生インディーゲームクリエイターの現況/トレンド」を話します
3年目の『ゲームクリエイター甲子園』開幕、仕掛け人の宮田大介の思い「自信を持って作品を公開してほしい」
賞金総額100万円、『ゲームクリエイター甲子園 2022』がいよいよ開幕! 3年目を迎えた成長型コンテストでスキルアップ&大賞を目指そう!
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約5500人参加しています。(2022年12月現在)
スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/
▼学生向けLINEの登録はこちらから!
▼社会人向けLINE登録はこちらから!
GCG会員になると開催予定のスケジュールの確認やWEB会員証をゲットできます。