エンジニアを目指す学生向け!株式会社アカツキゲームス主催『 Akatsuki Games Geek Live 2022』7月7日開催

Akatsuki Games Geek Live 2022

新生アカツキゲームス主催の本イベントは、エンジニアを目指す学生さんを対象にした「Geek Live」を開催されます。
「Geek Live」とはエンジニアリングに関することを自由にプレゼンするトークイベントです。

イベントに参加することで、同じ領域に興味を持っているエンジニアメンバーや学生と出会えたり、 新たな情報のインプットとなったり、アカツキゲームスの雰囲気を感じていただけます。

エンジニアを目指す学生であれば学年や専攻は問いません! ぜひ、お知り合いをお誘いの上、お気軽にご参加ください。

登壇テーマ

  • 「広大なフィールドを気持ちよく駆け抜けるための技術」白狐@アカツキゲームス(クライアントエンジニア)
  • 「新卒2年目が思う、1年目の学び」軍曹@アカツキゲームス(クライアントエンジニア)
  • 「正規表現でサービスを落とす」ふじ@アカツキゲームス(クライアントエンジニア)
  • 「Unityで大量のオブジェクトを吹き飛ばしたい」みつよし@アカツキゲームス(サーバーサイドエンジニア)
  • 「障害訓練のすゝめ」鈴木@アカツキゲームス(サーバーサイドエンジニア)
  • 「ある23卒エンジニア志望大学生の就活体験記」nkpoid@アカツキゲームス(23年卒内定者)

開催概要

日時: 2022年7月7日(木)17:00~19:00
参加費: 無料
オンライン開催

タイムテーブル

時間内容
17:00はじめに
17:05プレゼンテーション前半
18:10プレゼンテーション後半
18:50質疑応答
19:00終了

そのほか

  • イベント参加後、就職活動生の方には選考のご案内をお送り致します
  • イベントの様子は参加者、主催者、各種メディアのウェブページやSNSで公開される場合があります
  • 登壇者の発表資料は後日、弊社技術ブログに掲載させていただく予定です
  • 予約後にキャンセルする場合は、他の参加希望者様の為、お早めの対応をお願いします
  • アカツキゲームス採用HPや他媒体でご予約をいただいている方は、connpassから再度申し込む必要はありません。

参加方法


GCGではゲームクリエイター甲子園の他にも、FB会などの甲子園関連コンテンツ、ゲームクリエイターを招いたトークイベント、企画書講座、就活相談など様々な活動をしています!

ゲーム業界に関する様々なことをLINEやディスコードで発信しているので、気になった方はご登録ください!

▼学生向けLINEの登録はこちらから!
新規CTA

▼社会人向けLINE登録はこちらから!
新規CTA

 ゲームクリエイターズギルドとは

ゲームクリエイターが生涯現役でいられる世界を目指して、
ノウハウ還流の場やクリエイター同士のコミュニケーション機会など、
クリエイターの生涯活躍を支援する活動をしています。
会社の垣根を越えて、業界全体が協力してクリエイター育成が出来る
仕組みづくりを日々模索しています。
ゲームクリエイターズギルド 公式サイトはこちらから
\“いいね”“フォロー”で応援お願いいたします!/