今年もやっぱりオンライン就活!Web面接ってどうすればいいの?!【ゲーム業界就活】

ごきげんよう、毛玉です。
リモートワークと年末年始ステイホームで1日の平均歩数が2,000歩減ったところ、体脂肪率が高くなりました!!
体重ほぼ変わってないのに!!!毎日体を動かしたい所存。

学校はオンラインなんですけど、オンラインの面接ってどんな感じなんでしょう?
そこまで授業と変わらないと思いますが、きちんと準備しておくと安心です。

さて、この記事を書いている2021年1月、新型コロナウイルス感染者数が拡大、東京・埼玉・千葉・神奈川に緊急事態宣言が発出。ゲーム会社も再度リモートワーク体制に入る準備が進んでいます。
この状況の中、3月から本格的に就職活動がスタートしようとしています。

2020年は企業も学生も手探りで始まった新型コロナウイルス影響下の就職活動でしたが、企業側もオンラインでの採用活動のノウハウができてきました。
2021年も引き続き、オンラインでの説明会・面接が行われる見通しなので、昨年のオンライン面接(Web面接)で気になった点を振り返りながら、準備したいこと、気をつけたいことを考えていきたいと思います。
マナー講師ではないのでマナーの話はありません。

オンライン面接はどうやって行われるの?

ZoomやGoogle Meetなどのオンラインミーティングツールを利用して行われます。
応募先企業からどのツールを使うのか指定があります。

面接自体は指定時間に接続すると、直接面接担当者、または人事の方が挨拶や説明をしてから面接担当者につながります。だいたいは企業の方から挨拶やアイスブレイク(相手の緊張をほぐすために雑談などを行う)があって、面接がはじまります。

面接内容はオンラインもオフラインもほぼ同じ。ゲーム業界・その企業への志望理由、自己PR、これまでの制作の話、これからやりたいことなどを聞かれます。
面接の話は別途記事にしたいと思います!

オンライン面接事件簿

実際の面接ではこんなことありました。
個人特定を避けるため、少し改変しています。

面接ができない!

どうもカメラがよくなかったようです。
画面がうっすら白く、モヤがかかっているようで、薄暗い中に学生さんがぼんやり見えます。
そしてマイクもダメなんでしょうか、音がくぐもって聞き取れません。
ご本人はそんなつもりはないのでしょうが、画面のこちら側はホラーゲーム味を感じました。ちょっと怖いです。

当然、その状況ではコミュニケーションが成立せず、緊急事態宣言下でオフィスに呼ぶこともできず、機材を整えるようお願いしましたが、結局連絡ないまま面接に至らぬまま終わってしまいました。

おばあちゃん登場

ご実家自室からの接続。孫である学生さんにおばあちゃんが用があったみたいです。
おばあちゃんが部屋に入って来て声をかけます。慌てる学生さん。面接中であることを伝えますが、おばあちゃんにはすぐに伝わらず、しばしやりとり。微笑ましく見守ります。
最終的にはおばあちゃんは部屋を出ましたが、学生さんが動揺してしまいました。
こちらは全然気にしませんが、ずっと学生さんが気にされてて、面接に集中できないようで気の毒でした。

なお、猫登場もありました。ほっこりします。

こんな準備がしておこう

ツールを揃えよ

パソコン(カメラ、マイク)とネットワーク回線がとにかく重要です。
そこまでハイスペックでなくてもいいですが、コミュニケーションに耐えられる画質・音声、そしてネットワークを確認して用意できると良いです。

パコンの内臓カメラ、マイクが良くない場合は、外付けで解決することもあります。

オンライン会議には欠かせない「Webカメラ」。ビジネスシーンだけではなく、動画撮影やゲームの対戦など幅広い用途で活用でき…

オンライン面接では、オンラインゲーム勢は強かった。
ゲーミングPCのスペックは高く、ネット回線も安定。ヘッドセットもゲーミングチェアも完備で安心です。

場所を確保!

誰にも邪魔されずに面接に集中できる場所を確保しましょう。
自分の部屋、自宅のリビング(家族にはその時間に入らないようにお願いする)、学校の教室を借りる、など。

寒さ、暑さの確認、調整方法も確認しておきましょう。

自分リハで映りをチェック

ツールが良くても忘れがちなのが『映り』
光源の関係で顔に影がさしたり、カメラとの距離が近すぎたり、下すぎ・上すぎからのアングルだったりすると、せっかくのご自分がお持ちの雰囲気が台無しです。
事前に面接本番と同様の環境で、カメラで自分を映しながら自分のベストなルックスを発見し、面接に挑みましょう。

オンラインだから気をつけることは?

ぼんやりしない・リラックスしすぎない

対面と違って、モニタを眺めているだけなのでふとしたときに気が抜けてぼんやりしがちです。
これは私も時々ぼんやりすることがあります。なんですかね、モニタの向こうの窓とか見ちゃうんですよね。

また、自分の部屋ということでリラックスしすぎてしまうことがあります。お茶飲みながらフランクに面接に臨んだ学生さんは、企業の方からあまり態度が良くないという印象をもたれました。

あとは、自宅だからって髪型を整えてなかった、適当な服来てたといううっかり事件も。

緊張しすぎるとちゃんと話せなかったりするのである程度、リラックスは必要ですが、力が抜けすぎてもやる気がないように見えてしまいます。
難しいですが緊張感とリラックスのバランスに気をつけましょう。

聞きづらければ確認する

こちら、または相手のネット回線接続状況で音声が聞きづらいことがあります。音が小さかったり、くぐもったり、ぶちぶちきれたり。
これ、話している方は結構気がつかないんです。
私の自宅でも、家族がネットで重いデータをやりとりしていると、接続状況が悪くなります。
それに気づかず、ひとりでしゃべり、どうして誰も話しかけても答えてくれないんだろうと不思議に思ったりしました。そう、聞こえてなかったから。

面接担当者が気づかずそのまましゃべっていて聞き取れない場合は、相手が話している途中でも、回線がよくない旨を伝える、音声が伝わなければチャット機能やジェスチャーで伝えてください。

聞こえづらかったときもわかったふりをせず「申し訳ありません、回線が良くないせいか聞き取れなかったのでもう一度ご説明いただけますか?」などと聞き返しましょう。

【おまけ】事前チェックリスト

前日までに確認しておこう!

  • 面接日時の確認
    • 複数の会社の説明会・面接予約をすると日程勘違いが増えます。カレンダー等で管理を。
  • カメラ・マイクの動作チェック
    • 家族や友達にお願いして接続して問題ないかをチェックしておきましょう。
  • 指定ツールのインストール・使い方・動作確認
  • 自分の映りをチェック、ベストを決めておく。
  • 送られて来たURLの確認
    • カレンダーツールを使っていたら予定と一緒にURLも貼っておきましょう。
  • 同居している方への周知(この時間は部屋に入らないでね)
  • バーチャル背景を利用しない場合;背景に映り込む物の整理整頓
    • 自分の部屋であまり人に見せたくないものは片付けましょう。壁やカーテンを背景にするのもよし。

まとめ

備えあれば憂いなし
オンラインならでは問題はありますが、事前に準備しておけば大丈夫なことが多いです。
最初に一回、環境をつくればあとは大丈夫!

 


ゲームクリエイターズギルドとは
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約5500人参加しています。(2022年12月現在)

スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/

▼学生向けLINEの登録はこちらから!

新規CTA

▼社会人向けLINE登録はこちらから!

新規CTA

GCG会員になると開催予定のスケジュールの確認やWEB会員証をゲットできます。

新規CTA

\“いいね”“フォロー”で応援お願いいたします!/