2019年11月30日に開催されたGame Creators Guild主催のトークイベント『第一線で活躍し続けるゲームクリエイターの20代の過ごし方』のイベントレポをお届けします!
2019年11月30日に開催されたGame Creators Guild主催のトークイベント『第一線で活躍し続けるゲームクリエイターの20代の過ごし方』のイベントレポをお届けします![sitecard subtitle=Vol.3 ur[…]
VR儲からないけど赤字にするな


「VR事業を起こすときに苦労したことはなんですか?」

最初に出したタイトルがサラと毒蛇の王冠という作品です。これはGREE VR STUDIOという名前もまだなくて、VRのタイトルをTGSで出したいというオーダーがくるんですね。
『サラと毒蛇の王冠』
2015年9月 TGSに出展された謎解き脱出ゲーム。GREE VR Studio | GREE VR Studioは、VR・メタバース市場に魅力的なコンテンツを提供するために設立されたグリーグループ・REALITY株式会社のスタジオです。謎解き脱出ゲーム「サラと毒蛇の王冠」は、グリー初の取り組みとしてTGS2015向けに開発したOculus Rift対応…




コンソールだとパッケージを売る、ソーシャルだとフリートゥープレイで課金してもらう。
そうやってビジネスモデルが決まっていたんですけど、VRってビジネスモデルが決まっていなくてコンソールで出してパッケージを売ればいいのか、ソーシャルゲームみたいにフリートゥープレイでアイテム課金をすればいいのか。はたまたロケーションでやればいいのか。企業からプロモーション費用を貰ってVRイベントをやればいいのか。ビジネスモデルが分からなくて、むちゃくちゃ困りました。むちゃくちゃ困って全部やりました。




2年で5つタイトルリリースしたから、結構なペースですよ。

会社の中でやりたいことを実現する


ベターな回答をすると信頼を得ることですね。最後、僕がグリーを辞めるときに、当時取締役の荒木さんが、送別会を開いてくれて「江本さんのいいところは明るいところです。だから色々任せている」って言われました。
初めて聞いたんですけど。




やりたいことのアピールは頑張ってやることかなと思います。
最後にグリーでは『釣り☆スタ』のNintendo Switch版を担当させてもらいました。
実際に釣り具屋に行って釣具を買ったり、釣りをしたり、Nintendo Switchのゲームを手あたり次第買ってみたりとか。
やりたいっていう気持ちだけで会社が何億も投資してくれるってまあ相当な信頼度がないとできないし、もしかしたら執行役員とか取締役になっていなければ出来ないことかもしれません。
それをいちメンバーに何億も投資してもらうにはその人の本気度が問われていると思うんですよ。どこまで本気度が伝わるかというのは、釣りがどれくらい好きかとか。Nintendo Switchでどうしてもゲームを出したいから沢山ゲームを遊んでいるという、そういう小さいところでしか証明できるものがないのでそこはしっかりやろう。その代わり僕に投資してください、という想いです。

次回は「仕事を楽しむ」
つづく…!
2019年11月30日に開催されたGame Creators Guild主催のトークイベント『第一線で活躍し続けるゲームクリエイターの20代の過ごし方』のイベントレポをお届けします![sitecard subtitle=Vol.6 ur[…]
登壇者ご紹介♪

■今井 仁(いまい ひとし)
1997年スクウェア(現スクウェア・エニックス)入社。コンソールゲーム、デジタル家電アプリの開発、R&Dに携わる。2012年グリー入社。アート部門マネージャー、シニアマネージャーとしてスマホゲームの運用、新規開発、開発スタジオの副部長、部長としてスマホゲーム、コンソールゲームの運用、新規開発に携わる。2019年よりディライトワークスのアート部の副ジェネラルマネージャーとして主に組織運営を担当中。

■江本 真一(えもと しんいち)
NEC社にてシステムエンジニア、新規ソリューション企画を担当。コンサル会社を経て、2011年グリー社へ。SNS事業およびクリエイティブセンターを統括、またVR事業、VTuber事業といった新規事業を推進。
現在、ミクシィ社のデジタルエンターテイント事業本部にて、ゲーム開発、M&A/PMI、エンタメ事業全般を推進。

■小林 陽介(こばやし ようすけ)
2011年3月にグリーに入社。JapanGame事業 本部でゲームデベロッパーとのアライアンス事業を担当し 、オルトプラス社やGMOインターネットグループ、サイ バーエージェントグループ、グラニ社等との業務提携を推 進し、数多くのヒットタイトルを担当する。
2016年4月よりグリー100%子会社であるファンプ レックスを立ち上げ、執行役員副社長に就任、ゲーム事業 のM&Aを推進し年間取扱高100億を達成した。
現在、事業開発ギルドBizconcierを創業、複数 企業の顧問を務める。
ゲームクリエイターが生涯現役でいられる世界を目指して、
ノウハウ還流の場やクリエイター同士のコミュニケーション機会など、
クリエイターの生涯活躍を支援する活動をしています。
会社の垣根を越えて、業界全体が協力してクリエイター育成が出来る
仕組みづくりを日々模索しています。
Game Creators Guild Facebookはこちらから