ボドゲ夜会★5月24日開催|イベントレポート

ボドゲ夜会レポート

ゲームクリエイターズギルドが主催する、ゲーム業界のクリエイターのための交流会「ボドゲ夜会」! 5月24日に開催されました。本イベントはボードゲームを通じてクリエイター同士の交流を深めることを目的としており、多くのゲームクリエイターが集まりました。

持ち込みボドゲ★制作中のボードゲーム♪

ご自身で制作された/制作中のボードゲームを持ち込みいただきました。どの卓も大盛り上がりでした。
今回は2つの持ち込みボドゲをご紹介!

ボドゲ紹介①『はじめてのほうりつ(仮)』

ルール紹介

国民の声カードに書かれた要望に応えられるように、参加者に配られた手札のカードに書かれた単語を使って、強引にでも法律を作っていく大喜利要素の強めなゲームです。何度かターンを重ねるととんでもない法律の国ができてるかも…。

おもしろポイント

国民の声に答えるべく即席で渾身のナイスでイカした法律を作り、ライバルの議員をはねのけ、最多得票で法律を可決させよう!ターンを重ねるごとにどんどん国が出来上がってちゃう!?

はじめてのほうりつ(仮)Xのアカウントはこちら :@bdgasobi

ボドゲ紹介②『メンヌク(仮)』

ルール紹介

ゲームクリエイターを集めて、ゲームを作るべく仁義なきゲーム開発スタッフ引き抜き奪い合いバトル。開発スタッフが描かれたカードを引き抜くために、欲しいカードを宣言して、宣言された方は持っていない場合カードを抜かれます。周りの人はそのやりとりを見て、誰がどのカードを持っているのか推測しながら、ゲームクリエイターを集めるゲームです。
レーベル:ツマヤ/プレイ時間:5~20分/プレイ人数:3~5人

おもしろポイント
元ネタが分かるとニヤリとする業界ネタが満載。「フッ後悔するなよ」などのセリフを交えたロールプレイで大盛り上がり。ルール説明に3分もかからず、すぐ遊べるので非ゲーマーに特におすすめ!

まとめ

今回は、1回目のゲーム終了後、テーブルチェンジの時にくじ引きでメンバーが決められるというちょっとした遊び心をプラスしてみました。
全てのゲームが終わった後も、興奮冷めやらぬ様子で夜の街に繰り出して行った方々も…。盛り上がっていただけて嬉しいですね!

次回!2024年6月22日開催

次回開催は6月22日(土)!
さらに! 8月3日(土)の開催も決定。19時〜21時で開催します。下記のボタンからお申し込み可能です。

会を増すごとに、親睦と出会いとゲームのバランスが良くなってきているのではないでしょうか。社会人も学生も気軽にご参加ください。

日時 :2024年6月22日(金)19:00~21:00 ※途中参加、途中退席可
場所 :としま区民センター
交通 :JR他各線「池袋駅(東口)」より徒歩約7分
参加費:無料 ボドゲの持ち込み、お菓子等の差し入れ大歓迎!

参加希望の方はこちらから!

ボドゲ夜会とは?

ボドゲ夜会とは、ゲームクリエイターズギルドが主催するゲーム業界のクリエイターのための交流会です。イベントを通じてお気に入りのボードゲームを見つけたり、クリエイター同士で交流を行ったりと、楽しみ方は人それぞれ。

ボドゲ夜会は社会人だけでなく学生クリエイターの参加も大歓迎!参加費無料・ボードゲーム初心者でも安心してご参加いただけるフランクなイベントなので、気になる方はぜひご参加ください!

ご自身で制作された・制作中のボードゲームの持ち込み・テストプレイも大歓迎です♪

こちらの記事もチェック!

イベント案内

学生インディーゲーム展クリエイターの生涯活躍を支援する株式会社ゲームクリエイターズギルドは、「学生インディーゲーム展」を東京・京都の2都市にて行います。「学生インディーゲーム展」は、学生向け成長型ゲームコンテスト「ゲームクリエイター[…]

関連記事

TOKYO SANDBOXTOKYO SANDBOX運営チームは、インディーゲームの祭典「TOKYO SANDBOX」をベルサール秋葉原で6月22日に開催する。入場料は一般が2,000円、学生が1,000円。「TOKYO SAN[…]

 


ゲームクリエイターズギルドとは
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約7600人参加(2023年12月現在)

スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/

▼ゲームクリエイターズギルド LINEはこちら
新規CTA

\“いいね”“フォロー”で応援お願いいたします!/