ファンタジーと現実が融合しているイギリス 「ハリポタ」「ファイアーエムブレム」の世界観!【おれんじびより】

ファンタジーと現実が融合しているイギリス

ゆるゆる不定期で発信される学生のバイト日和記録。
今回は実はひっそりとイギリスで生活していた私の、ファンタジーと現実が融合している世界の写真をお届けしていきたいと思います!
ありっさ
ありっさ
ゲーマーなら何かしら刺さるはず。様々なゲームの舞台となっているイギリスを私得でしかない内容で綴っていきます!

学生街、オックスフォード

『ハリーポッター』映画シリーズなどのロケ地としても起用された場所。本来は45個のカレッジが形成する巨大な大学生街です。

日本の大学とは違うシステムなので、少し説明が難しいのですが、ユニバーシティ(大学)はいくつものカレッジの集合体を指します。また、カレッジは学部とは異なります。カレッジの中には食堂、学生寮、教室など生活に必要な様々なものが揃っていて、各々高速や教師団体が違います。ゲームに例えると、『ファイアーエムブレム風花雪月』のガルグ・マクみたいに1つの小さな町が築かれています。「所属」と呼ぶのが一番近しい表現で、例えば私は「ニューカレッジ所属、文化人類学部でデジタル文化を専攻しています」と自己紹介で説明することが多いです。

ありっさ
ありっさ
まずは私の所属していたニュー・カレッジ(New College)について少しだけ紹介したいと思います!

△中央広場

△Cloistersと呼ばれる半屋外の廊下。この廊下は実際にロケ地として撮影されたので、映画の聖地巡りなどの遊びもできます。

△各カレッジにあるチャペル。ニュー・カレッジのチャペルは木材を基調にシンプルな造り。

△「どこがシンプルや」と突っ込まれそうですが、上記のような偉大な賢者や聖人を讃える石像壁は比較的一般的な建造物です。

△今は夏で日が長いのですが、18時~のナイトチャペルはキャンドルを灯してくれるので綺麗。

ダイニングホール。歴代校長の肖像画が飾られています。全体的に暗めな色彩ですね。

ありっさ
ありっさ
ニュー・カレッジという名前ですが、実はオックスフォード大学4番目に古いカレッジなので「名称詐欺だ!」と友達とよく盛り上がっています(笑)。次はモードリン・カレッジ(Magdalen College)をほんのちょっとだけお見せしたいと思います!

△雨のモードリン・カレッジ。こちらはニュー・カレッジより「町」感が強め。

△図書館。小さなお城みたいな造りで全体的に可愛い感じ。

△カレッジ内学生寮へと続く道。ここから先は主に1~2年生の居住エリアです。

△藤の花がよく咲いています。

ありっさ
ありっさ
いかがでしたでしょうか?こっちのキャンパスは特段ロケ地として活用された記録はないのですが、オックスフォードの歴史あるカレッジとして観光客がよく訪れています。最後に紹介するのは、オックスフォードで一番有名なクライスト・チャーチ(Christ Church)!『ハリー・ポッター』の撮影の多くにも使われた場所で、普段は観光客でひしめいていますが、コロナ禍の現在、学生じゃないと入場許可は原則降りないそうです…。

△外観は近くの公園からも見れます。学生寮が外壁の役目も担っています。

△潜入成功して、振り返ったらこの光景!

△教室として使うことが多いそう。

△食堂へと続くグランド・ステアケース。『ハリー・ポッター』の映画でも起用されています。特徴的な天井をしているので、ファンはすぐ分かるかも…?

△食堂!ニュー・カレッジと大体の装飾は一緒ですね。違いは色彩の基調が金色なこと、そして歴代校長の肖像画が更に多い点の2つです。

△クライスト・チャーチの目玉、カテドラル。週2回、男の子だけで形成される由緒あるコーラス隊が賛美歌を歌う祈りの時間が設けられています。平常時は一般公開も。

ありっさ
ありっさ
オックスフォード大学の中で一番由緒正しいと評されるクライスト・チャーチ。美麗な見た目ですが、普通に大学として使われているので、訪問する際は生徒に迷惑がかからないよう最新の注意を払いましょう!

イギリス風情たっぷり、オックスフォードシャー

オックスフォード大学がある一帯はオックスフォードシャーという名前の地区にあります。(分かりやすい…笑)この地区の郊外や、電車で1時間程の地区にはイギリス風情たっぷりの小さな町が沢山散らばっています。

因みにオックスフォードは「街」と呼ばれていますが、そんなに大きくないです。

△時計塔からの景色。すぐに街の終わり、そして山や草原が見えます。

△中心街にはパブやコーヒーハウスが多いです。どちらもイギリス発祥。

△どこにでも歩いていけます。因みにプチ情報としてイギリスの歩行者信号はあまり機能していないので、信号無視して歩く人が多いです。車の間に隙間があったら渡っちゃう。

街の端から端まで歩いて45分程度、全てが徒歩圏内にあるオックスフォードですが、それでもイギリス内では「それなりに大きい街」として分類されます。イギリスの大部分は小さい町や村、そして毎年大量に降る雨から繁殖する広大な草原、牧場、そして森で形成されています。

△テムズ川が街の間を流れているので、川沿いで読書をしたり、友達とおしゃべりしたり、家族がピクニックしたり…。

△汚いですが、イギリス人にとっては馴染みの深い川です。

△オックスフォード郊外はこんな感じの家が並んでいます。この辺りになると、車を持っていないと移動がちょっと大変に。

ありっさ
ありっさ
次はオックスフォードシャーでも有名な町群、コッツウォルズの村を1つ紹介していきたいと思います!

△ 素朴な家々。

△宿屋。宿泊の他にレストランのみの利用も可能。

△ クリームティーが美味しい。クリームティーはスコーン2つとポットのお茶がもらえます。

△ 装飾がおしゃれ。

△ 暖炉も普通に使われています!

△絵本の世界のような景色。実際この村は『ピーター・ラビット』の世界観のモデルになったという噂も。

△ 手作りのお菓子やジャムを軒先で売っている人も。

△ 町のすぐ外は森。小道を辿って散歩したり、隣の村に歩いていくことができます。

△ かすみ草が多く生息しています。

ありっさ
ありっさ
絵本の世界のようなイギリス郊外。森の中に、草原の合間にポツポツとある感じで、昔からあまり見た目や風習も変わっていないので、イギリスの歴史や文化を体感するのにはぴったり。ゆっくりとした、穏やかな時間が流れています。終バスは早いので、注意してください!

おまけ

△ オックスフォードのシンボル、ラッドクリフカメラ(Radcliff Camera)。図書館として現在も使用されています。名前の由来は「カメラ」がラテン語で「丸天井」という意味だから。

これで締め〜!

 

普段はこんな活動しています

 

ゲームクリエイターズギルドとは
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約5500人参加しています。(2022年12月現在)

スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/

▼学生向けLINEの登録はこちらから!

新規CTA

▼社会人向けLINE登録はこちらから!

新規CTA

GCG会員になると開催予定のスケジュールの確認やWEB会員証をゲットできます。

新規CTA

\“いいね”“フォロー”で応援お願いいたします!/