2027年度エンジニアコース 通常選考
スケジュール
通年
選考フロー
書類選考 → 面接複数回 → 内定
※ 書類選考通過の方は、それ以降の面接でお見送りになったとしても1回のみ再チャレンジ可能となります。
募集職種一覧
ソフトウェアエンジニア
インフラエンジニア
機械学習エンジニア / データサイエンティスト
ゲームエンジニア
募集条件
2027年卒業予定(学歴不問)かつ、以下の条件にあてはまること
- 志望職種に関連した開発経験がある。(個人開発・業務など)
- 志望職種に関連した3日間以上の期間で企業の開発系インターンシップに参加したことがある、もしくは予定している。
- サイバーエージェントのエンジニア向けインターンシップに参加したことがある。(日数問わず)
- サークル、部活、団体、友人同士などで志望職種に関連したチーム開発経験がある。
- 志望職種に関連した研究を行っており、学会発表や論文誌への投稿のご経験がある、もしくは予定している。
- 志望職種に関連した業務経験がある。
- 志望職種に関連した3日間以上の期間で企業の開発系インターンシップに参加経験がある。
- サイバーエージェントのエンジニア向けインターンシップに参加したことがある。(日数問わず)
2027年度エンジニアコース エキスパート認定選考
「エキスパート認定」では、特定の技術領域への顕著な知見をお持ちの学生を対象に、これまでの実績を総合的に査定し当社独自の基準で評価し、最低720万円~の年俸でオファーを行います。
サイバーエージェントでは、高い能力をお持ちの学生に積極的にオファーを行っております。
- AI等の要素技術研究成果
- 論文学会発表,採択実績
- 特定領域における高度な専門知識や実績
※研究成果については、研究の将来性や事業との親和性、応用可能性も考慮いたします。
- 最低年棒720万~の給与オファーあり
- 希望部署への配属あり
※事業状況、オファー面談の評価により調整させていただく場合もございます。
スケジュール
通年
選考フロー
書類選考 → 人事面談 → 職種別選考(面接・面談) → 役員面接 → 内定
※職種別選考は複数回実施します(目安として3~4回)。選考の過程で相互理解を深めるため候補者の方一人ひとりで面接・面談の回数が異なります。
※役員面接はオフライン開催となります。
※選考期間は2カ月程度です。
※選考過程でエキスパート認定がおりないと判断された場合、通常枠での内定出しをさせていただく場合がございます。
募集職種一覧
機械学習エンジニア
データサイエンティスト
リサーチャー
SRE
XRエンジニア
セキュリティエンジニア
その他
募集対象
2027年4月以降に入社が可能な方(既卒可・学歴不問)かつ、特定の専門領域に対して知識・経験のある方
※2027年度エンジニアコース新卒採用では、エキスパート認定と通常選考の2つの採用枠を設けています。(併願可)
※エキスパート認定では選考通過とならなかった場合でも、通常選考にエントリーいただけます。
こちらの記事もチェック
ゲームエンジニア向けプロトスプリントリーグプロトスプリントリーグは、2日間でお題に沿ったゲームを3人1組で開発していただくインターンシップです。サイバーエージェントの現場で実際に働いているエンジニア社員を巻き込みながら、優勝を目[…]
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約7600人参加(2023年12月現在)
スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/