KONAMI主催「Indie Games Contest 学生選手権」5月17日エントリー開始!ゲームクリエイター甲子園との連携もチェック!

Indie Games Contest 学生選手権

2023年より開催したコナミデジタルエンタテインメント主催の学生向けのインディーゲームコンテスト「Indie Games Contest 学生選手権(以下、IGC学生選手権)」が、2025年度も開催されます!

Indie Games Contest 学生選手権とは

「IGC学生選手権」は、国内在住の大学生、大学院生、専門学生を対象とした学生向けのゲームコンテストです。優秀な作品を通じて業界に羽ばたきたいと願う若いクリエイターから、ジャンルや応募作品数を問わず、幅広く募集を受け付けます。第二回となりました昨年のコンテストでは、延べ1,400人を超えるゲーム制作に熱い情熱を持つ、多くの学生の皆さまにご参加いただきました。

昨年の結果発表の様子

「Indie Games Contest 学生選手権 2024」公式サイト

No.1学生クリエイターは誰になるのか!?インディーゲーム 学生コンテスト開催!!…

ゲームクリエイター甲子園×Indie Games Contest 学生選手権

第三回となる「IGC学生選手権2025」では、一次審査での選出作品を「ゲームクリエイター甲子園」のショーケースである「みんなのゲームパレード」で紹介。さらに二次審査を通過した3作品の授賞式を、9月25日に東京ゲームショウ2025 KONAMIブースにて開催する予定です。

みんなのゲームパレードでは、IGC学生選手権のバッジが付与される!

IGC学生選手権2024で最優秀賞を獲得した『Out of Skull』のみんなのゲームパレードページ

ゲームクリエイターズギルド公式サイト

「みんなのゲームパレード」は、日本中の開発中ゲームのβ版が集まるサイトです。GC甲子園の応募作品など様々な作品をプレイ可…

エントリースケジュール

応募作品のエントリーは、5月19日(月)から公式サイトにて受け付け開始予定です。

エントリー期間: 2025年5月19日(月)~ 6月29日(日)

 作品提出期間: 2025年6月23日(月)~ 7月10日(木)

(※作品提出はエントリーを完了した方のみ可能となります)

エントリールール

  • 応募資格: 国内在住の大学生、大学院生、専門学校生(2026年以降卒業対象者)
  • 応募作品: ジャンル不問、既出作品・学校制作作品可、
  • ゲームエンジン・ライブラリ不問、応募作品数制限なし
  • 参加形態: 個人・チームどちらでも応募可、チーム人数制限なし、
  • チーム全員が応募資格を満たす場合他校生徒同士でのチームエントリー可、
  • 複数チームへの参加・チームと個人同時エントリー可

ゲーム制作に対して熱い情熱を持つ多くの学校、学生の皆さまからのご応募をお待ちしています!

Indie Games Contest 学生選手権 公式Webサイト

https://www.konami.com/games/event/igc/

こちらの記事もチェック

「ゲームクリエイター甲子園 2025」が2月21日(金)より開幕! エントリー・作品提出方法を解説

 


ゲームクリエイターズギルドとは
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約7600人参加(2023年12月現在)

スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/

▼ゲームクリエイターズギルド LINEはこちら
新規CTA

\“いいね”“フォロー”で応援お願いいたします!/