【ゲーム企画書もくもく会】9月最終週のもくもく会の様子をお届け!|ゲームクリエイター甲子園 2023

9月最終週のもくもく会の様子をお届け!

ゲームクリエイター甲子園では、ゲームクリエイター甲子園に参加している学生を対象に、オンラインで集まって各々が企画書制作の作業を進める「ゲーム企画書もくもく会」を、毎週水曜日18時から開催しています!今回は2023年9月27日(水)に開催されたゲーム企画書もくもく会の様子をお届けします。

ゲーム企画書もくもく会とは

ゲームクリエイター甲子園の作品提出締め切り最終週(※)までに参加者全員が企画書を完成させ、ゲームクリエイター甲子園に提出することが目標です。提出いただいた全ての企画書は、ゲーム業界の経験豊富なプロが丁寧に添削しフィードバックがもらえます。

「ゲームの企画書ってどんなふうに作ればいいの?」
「ゲーム業界への就活で企画書が必要だけど、つい面倒で先延ばしにしてしまう…」
ゲーム制作や企画書制作について全くの初心者も大歓迎!ゲーム企画書もくもく会から、ゲーム制作の第一歩を一緒に踏み出しましょう!

※「ゲームクリエイター甲子園 2023」の作品提出締め切りは、2023年11月7日(火)16時59分まで。

9月のゲスト講師・助手

講師:うきょう
株式会社スタジオデルタCEO
ゲーム業界で23年以上、大中小リアルに100タイトル以上のリリースに携わる。X(旧Twitter) ▶ @ukyoP_san

助手:岩崎
インディゲーム展示会「東京ゲームダンジョン」やゲーム制作のもくもく会を主催。主にUnityを使って個人でゲームを作っているインディ開発者。X(旧Twitter) ▶ @iwski

甲子園スタッフ注目!ゲーム企画書3作品をご紹介

9月最終週となったこの日のもくもく会は、参加学生が制作した企画書をDiscord内でプレゼンし、その内容を講師がフィードバック。この日プレゼンされた企画案の中から、甲子園スタッフが注目した3作品をご紹介します!

『竜巻忍者』 制作チーム名:忍さん

【作品紹介】
忍者が前方宙返りなどのアクションで空中を移動しながらスタイリッシュに敵を倒す、3Dアクションアドベンチャーゲームです。
=================
企画書制作では、爽快感のある操作性を上手く伝えられるように、文章や構図、色、画像を変更するなどして、試行錯誤しながら作り上げました。全体的に統一感のあるデザインにすることを意識し、フリー素材を使用する際は画像編集ソフトを用いてゲームイメージに合う見た目にしています。

≪みんなのゲームパレード 作品紹介ページ≫
https://gameparade.creators-guild.com/works/1150

うきょうさんのコメント(一部抜粋)
企画書の完成度は高いと思います。ゲームの映像をスクショして企画書に貼り付ける際は、キャラクターにエフェクトを付けるとゲームの疾走感や迫力が出るので、ぜひ試してみてください。

『Teleporters』 制作チーム名:SBO Games

【作品紹介】
“Teleporters”とは、我々が住む現代のずっと先の未来で大人気のスポーツだ。そんなTeleportersへ参加するために、様々な種族の戦士たちが遠くの星から集まった。戦士たちは武器を一つ選び、最後の1人になるまで争い合う。戦いの鍵はテレポートだ。武器の間合い管理にテレポートは非常に有用である。また種族によってテレポートの特殊能力が変化する。これら武器と種族の特性を理解し、テレポートを極めたものが勝者となるだろう。
=================
ゲームのコンセプトが「テレポートを駆使したゲーム史上最速の戦い」なので、スピードを感じられる画像やテレポートをしている画像を用いて企画書を制作したいと思ったものの、それらを表現するのがかなり大変でした。

≪みんなのゲームパレード 作品紹介ページ≫
https://gameparade.creators-guild.com/works/1162

うきょうさんのコメント(一部抜粋)
前回のもくもく会から、かなり完成度を上げてブラッシュアップされていますね。ただ制作者さんが仰ったように、テレポートで消費するチャージについての解説画像が少し分かりにくいデザインでした。チャージの目盛りが増えているのか・減っているのか分かりやすくするために、目盛りの数自体を減らすなど工夫してみると良いのではないでしょうか。

『Bottom Town』 制作チーム名:ヌー

【作品紹介】
海に沈んでしまった日本を舞台に、海底の町を探索しながら青年二人が地上を目指す、水中サバイバルホラーゲームです。プレイヤーは船上にいるキャラと海底探索をするキャラを操作して物語を進めます。海底では民家や施設、商店からアイテム(食料、燃料、素材、装備品など)を回収しつつ、暗闇から突然現れる黒い化け物に注意しなければなりません。また、陽が沈む前に船に戻らないと大変なことが起きてしまうため、時間にも注意しなければなりません。

≪みんなのゲームパレード 作品紹介ページ≫
https://gameparade.creators-guild.com/works/1171

うきょうさんのコメント(一部抜粋)
ゲームの世界観や要素がとても良くて、企画書の表紙も最高ですね。ゲームのストーリーや目的、攻略性、海底探索パート・船上パートのアクション詳細などを記載すれば、よりクオリティの高い企画書になると思います。

うきょうさん直伝!企画書制作のワンポイントアドバイス

・ゲームコンセプトは簡潔に表現する
ゲームコンセプトを説明する際は「このゲームは○○を目的としているので、▲▲を意識して企画を設計した」のように、簡潔な文章にしましょう。

・ユニットの種類やキャラクター種族の説明は丁寧に作り込む
ユニットやキャラクターの種族が多く出てくるゲームを制作する場合、細部の説明がないとゲームイメージや世界観が伝わりにくくなってしまいます。ゲームイメージが付きやすい企画書にすることを心がけ、細部まで丁寧に作り込みましょう。

・ゲームの仕様を見直す
企画書のクオリティが上がると、今度は仕様の抜け漏れが目立つようになります。ただ、このような抜け漏れが発生するのは、完成が近づいている証拠。「納得感のある仕様になっているか」「理論上の破綻はないか」など、ゲームの仕様について改めて見直してみましょう。

うきょう
「ゲームの企画案を作りたいけど、どんな作品にすれば良いか分からない…。そんな方は多くいらっしゃると思います。企画書制作に行き詰まった時は、自分が好きなゲーム作品の「ここが好き」を言語化してみましょう。先にゲームの全体図を作るのではなく、ゲームのコアになるシステム部分から考えて、徐々に付加要素を追加していくとスムーズに作り込むことができますよ。

こちらの記事もチェック

【ゲーム企画書もくもく会】8月最終週のもくもく会は講師が学生の企画書をフィードバック!|ゲームクリエイター甲子園 2023

ゲームクリエイター熱血道場 2023 #5|「“分かってる人”が作っている作品!」小澤至論賞を受賞した作品は…?【GC甲子園 2023】

【サウンド作品急募】応募作品は公式YouTube番組「ゲームクリエイター熱血道場」のED曲に採用!|ゲームクリエイター甲子園 2023


ゲームクリエイターズギルドとは
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約5500人参加しています。(2022年12月現在)

スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/

▼学生向けLINEの登録はこちらから!

新規CTA

▼社会人向けLINE登録はこちらから!

新規CTA

GCG会員になると開催予定のスケジュールの確認やWEB会員証をゲットできます。

新規CTA

\“いいね”“フォロー”で応援お願いいたします!/