NO IMAGE

月間賞って?

ゲームクリエイター甲子園 2022の審査方法の一つ。2022年6月から11月の各月に該当作品へ贈られる賞です。月間賞は「月間ランキング賞」「月間ツイート賞」「月間部門賞」の三部門に分かれています。

  • 月間ランキング賞
    「みんなのゲームパレード」の月間注目度ランキングの1位に贈られる賞のこと。
    (集計期間:月末の23時59分まで)

 

  • 月間ツイート賞
    2つのハッシュタグ「#GC甲子園」「#(作品名)」を集計の上、最も応援された作品に贈られる賞のこと。各応募作品ページに設置された「コメントボタン」を押すと、ハッシュタグ付きのツイートができます。
    (集計期間:月末の23時59分まで)

 

  • 月間部門賞
    「みんなのゲームパレード」の各カテゴリ別注目度ランキングの1位に贈られる賞のこと。
    (集計期間:月末の23時59分まで)

「みんなのゲームパレード」についているバッジを要チェック!

ゲームクリエイターズギルド公式サイト

「みんなのゲームパレード」は、日本中の開発中ゲームのβ版が集まるサイトです。GC甲子園の応募作品など様々な作品をプレイ可…

 

11月 月間部門賞受賞作品をご紹介!

11月の月間部門賞を獲得したのは……

【キャラクターデザイン部門賞】『サイバーパンダ』 制作チーム名:秘密結社セクシーパラダイス

【コンセプトアート・ムービー部門賞】『玉座』 制作チーム名:柏木一樹

【サウンド部門賞】『BreakBeats』 制作チーム名:廣瀬友輝

【企画部門賞】『オヤジタイピング_企画書』 制作チーム名:うずらうお

【フリースタイル部門賞】『Ligthning』 制作チーム名:vfx_misaki

今回は新規で受賞した3作品のチームにインタビューを行いました!
※サウンド部門賞を受賞した『BreakBeats』は、11月のランキング賞も受賞しているため、インタビューは以下の記事よりご覧ください!

11月 月間ランキング賞・サウンド部門賞受賞『BreakBeats』制作者にインタビュー【ゲームクリエイター甲子園 2022】

11月【キャラクターデザイン部門賞】『サイバーパンダ』
制作チーム名:秘密結社セクシーパラダイス

◎作品紹介
某有名進学校に入学するも、種族の違いから周りに上手く馴染めず、高校を中退してしまったパンダの珍珍(チェンチェン)。
食い扶持をつなぐため、傭兵稼業をすることになった彼が怪しげな中華料理店で出会ったのは破天荒なカンフー少女!?
最高にファンキーな仲間たちが送る、涙有り、脱糞有りの中華風サイバーパンクアクション!!

─ 11月のキャラクターデザイン部門賞、おめでとうございます!まずは率直な感想をお願いします。

受賞ありがとうございます……!!率直な感想としましては、シンプルにとても嬉しいです!運営の皆様、作品を見てくださった皆様、ありがとうございます!キモチイィ!

─ 本作品のコンセプトと、制作に至った経緯を教えてください。

元々この作品は大学の友達と作っていたゲームなのですが、まだ実装段階まで制作を進めることができていないので、担当箇所ごとに各自メンバーが部門賞に応募させていただきました。

「中華風サイバーパンクアクション」というコンセプトに則り、それぞれの要素を組み込みつつ、キャッチーで魅力的なキャラクターになるようにデザインしました。

─ パンダのチェンチェンのビジュアルがちょいワルで渋くてかっこいいですね!キャラクター制作時にこだわったポイント・苦労したポイントはどこでしょうか。

チェンチェンの“いかつい”ビジュアルにはこだわりがあります(笑)。

キャラクター制作時に意識したポイントは、「世界観に馴染んでいて、登場人物として違和感が無いか」です。制作メンバーで、世界観や各キャラごとの設定をかなり詳細に練っていたため、自分達の思い描く「サイバーパンダ」の登場人物(熊猫物)としてすんなりと受け入れられるようなデザインを意識しました。

その範疇で、どれだけ自分の趣味を詰め込めるかにも挑戦しているので、そういった所も含めて楽しんでいただきたいです!

(掲載サイズを間違えてしまいランキング上では顔面しか見れないと思うので、興味のある方は是非Twitterで全身バージョンを……。

─ いよいよ12月17日にはゲームクリエイター甲子園の授賞式が行われます。改めて、今回甲子園に参加されてみていかがでしたか?また、授賞式への意気込みもお願いします!

今回ゲームクリエイター甲子園に参加してみて、自分の目指す業界と関わることができたのが楽しかったですし、とても勉強になりました!また、他の出場者の方々の作品も見て、良い刺激を貰いました。

授賞式では、自分の作品をしっかりアピールできるように頑張りたいです!

─ 最後に、何か宣伝等ありましたらお願いします!

僕が今回「サイバーパンダ」を一緒に作った制作チーム「KAGAMIMOCHI」をよろしくお願いします!多摩美術大学情報デザイン学科の4人で構成されています!

このチームで今後もゲーム制作を続けていくと思うのでよろしくお願いします!ありがとうございました……!!

Twitter ▶ @mochimaru_u

秘密結社セクシーパラダイスさんの『サイバーパンダ』は、こちらからご覧いただけます。

11月【企画部門賞】『オヤジタイピング_企画書』 制作チーム名:うずらうお

◎作品紹介
サムいオヤジギャグで地球温暖化を食い止めろ!!!
笑って練習できるタイピングゲームをコンセプトにした、全く新しいタイピングゲームここに爆誕!地球滅亡の危機を救うため、オヤジたちが立ち上がる…
じわじわと上がり続ける温度計の目盛りが上限に達しないよう、正しくオヤジギャグをタイピングして温度を下げ、30℃以下をキープしよう!果たして君は地球を救えるか…?

─ 11月の企画部門賞受賞、おめでとうございます!まずは率直な感想をお願いします。

この度は企画部門賞をいただきありがとうございます!そして応援して下さった方々、本当にありがとうございました。

ゲームの企画書を作るのも初めてでゲーム関連の賞をいただくのも初めてなので、率直にとても嬉しい気持ちでいっぱいです。

─ 「オヤジギャグで地球温暖化を食い止める」というかなりシュールなタイピングゲームですが、この企画を思いついたキッカケは何でしょうか?

実はオヤジタイピングは学校の課題で作ったもので、3人で2週間での制作という短い期限が設定されていました。

企画段階で時間をかけすぎるとプログラミングや楽曲制作まで手が回らないなと焦る一方、周りとは全く違うジャンルのゲームを作って目立ちたいという気持ちも強くあり、その結果タイピングゲームというジャンルに行き着きました。授業では主にアクションゲームの作り方が取り上げられていたため、何としてもアクションゲームを避けてオリジナリティーを出したかったのです。

そこでふわっと思いついたのが「サムいギャグで地球温暖化を止めるタイピングゲーム」という荒唐無稽なアイデアでした。そのときは自分でもあまりにふざけていると感じ一旦ボツにしていたのですが、どうしても頭の隅から離れてくれず、改めて向き合ってみると「点数が上がっていくのではなく下がっていく」「タイピングする内容がゲーム内での目的に合致している」といったポイントが、既存のタイピングゲームと差別化できており、チーム満場一致でこのアイデアで行くことに決まりました。

結果的に、楽しくタイピングの練習をしたいぴんぐ、という方々に向けた存在価値のある企画になったのではないかと思います。とは言えまだまだ100%の出来にはほど遠く、今回の参加を通して気付かされた反省点も多くあるので、これから企画書もゲーム自体もブラッシュアップを重ねていきたいです!

─ 企画部門賞での受賞ということで、企画書制作時にこだわったポイント・苦労したポイントはどこでしょうか。

まずゲームの企画書とはどういうものなのかを動画やゲムパレで学ぶところからのスタートだったので、とにかく苦労の連続でした。過大な量の課題をこなしつつの制作は大変でしたが、期限ギリギリで提出させていただくことができで本当によかったです。次回はもっとゆとりを持った提出を心がけようと思います。

こだわったポイントは色数を抑えて見やすくすることと、なるべくシンプルにしてグラフィックの魅力を際立たせることです。チームのグラフィック担当のさかもちが素晴らしいオヤジの数々を描いてくださったので、それらを潰してしまわないように意識しました。イージーを「良い爺」と表記したのももちろん強いこだわりです!

─ いよいよ12月17日にはゲームクリエイター甲子園の授賞式が行われます。改めて、今回甲子園に参加されてみていかがでしたか?また、授賞式への意気込みもお願いします!

今回ゲームクリエイター甲子園に参加させていただいたことで、今までずっと学校の中を向いていた目を外側へと向けることができたように思います。同世代でこんなに素晴らしいクリエイターの方々がいらっしゃるんだということも刺激になりましたし、TwitterやDiscordでの交流や企画道場などのイベントを通してたくさんの知識を得ることができました。

私は野球が下手なのでまさか人生のどこかで甲子園に参加する機会があるとは夢にも思っていませんでしたが、また次の機会もありましたらぜひこの甲子園に参加させていただきたいです。そしてまだ全ては見られていないのですが、ランキング上位を見るだけでも魅力溢れる作品が沢山ありますので、授賞式で一体どんな作品がタイトルを読み上げられるのか心から楽しみにしております。

もちろん、私が参加している作品の受賞も期待したいです!
Twitterでうずらうお(Twitter ▶ @uzurauo)というアカウントで活動しております。CG・映像・作詞作曲・イラスト・プログラミングなど様々な手法でユーモアのある作品を制作しておりますので、よろしければ覗いてみて下さい。

そしてKAGAMIMOCHI(Twitter ▶ @kmochi_game)という4人チームでゲーム制作を行なっております。私は主にプランニングを担当しており、現在は『サイバーパンダ』というタイトルを制作中です。どんどん色々なものを吸収しながら、皆さんと刺激し合って成長していきたいです。

これからも応援よろしくお願いいたします!

うずらうおさんの『オヤジタイピング_企画書』は、こちらからご覧いただけます。

11月【フリースタイル部門賞】『Ligthning』 制作チーム名:vfx_misaki

◎作品紹介
アクションゲームで雷属性の魔法剣士が使用する必殺技という想定で制作いたしました。
魔法陣や落雷を見せるための構図と全体の緩急にこだわり、特に剣が帯電している部分の緩急や落雷により飛び散る岩や火の粉の色の調整に時間をかけました。

─ 11月のフリースタイル部門賞、おめでとうございます!まずは率直な感想をお願いします。

11月のフリースタイル部門賞をいただけたこと大変嬉しく思います。

─ この作品はどういった経緯で制作されましたか?

アクションゲームで雷属性の魔法剣士が使用する必殺技という想定で制作いたしました。

─ 魔法陣が浮かび上がった時のワクワク感が良いですね!制作時にこだわったポイントや苦労したポイントを教えてください。

魔法陣や落雷を見せるための構図と全体の緩急にこだわり、特に剣が帯電している部分の緩急や落雷により飛び散る岩や火の粉の色の調整に時間をかけました。

─ エフェクトアーティストを志望されているとのことですが、制作の参考にしている作品や好きなデザイナーはいますか?

参考にする作品はその時々で変わります。基本的には最近見た映画やアニメ・ゲームに影響を受け参考にしていると思います。

─ いよいよ12月17日にはゲームクリエイター甲子園の授賞式が行われます。改めて、今回甲子園に参加されてみていかがでしたか?また、授賞式への意気込みもお願いします!

ゲームクリエイター甲子園に参加してとても良かったと感じでおります。これからも初心を忘れずに、努力していこうと思います。

Twitter ▶ @vfx_misaki

vfx_misakiさんの『Ligthning』は、こちらからご覧いただけます。

ゲームクリエイター甲子園 2022
ファイナルラウンドに進んだのはこの作品!

今年も大いに盛り上がっている「ゲームクリエイター甲子園 2022」、いよいよ2022年12月17日(土)に総合大賞・総合賞の発表授賞式が開催されます。今回総合大賞にノミネートされ、見事ファイナルランドに進んだのは13作品。この中から遂に総合大賞が決まります。

一体どの作品が総合大賞に輝くのでしょうか!?ファイナルランドに進んだ作品は下記の記事から要チェック!

ゲームクリエイター甲子園 2022|ファイナルラウンドに進む13作品をご紹介!【GC甲子園 2022】

ゲームクリエイター甲子園 2022
発表授賞式に参加したい方はこちらから

今年のゲームクリエイター甲子園も様々な賞が目白押しです。もしかすると、あなたの作品も特別賞に選ばれるかも……!?

「ゲームクリエイター甲子園 2022」発表授賞式は2022年12月17日(土)開催です。当日は各賞の発表だけでなく、大会主催の「ゲームクリエイターズギルド(GCG)」のOBによる就活相談や、公式応援Youtube番組「ゲームクリエイター熱血道場」のゲストなど、プロのゲームクリエイターによる直接FBや対話の機会も設けています。

ゲームクリエイター甲子園に参加した方はもちろん、作品を提出していない方、ゲーム業界に興味がある方、インディーゲームが好きな方も大歓迎!ぜひ、ご参加ください!

発表授賞式に参加する!

 

ゲームクリエイターズギルドとは
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。

※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約3000人参加しています。(2021年12月現在)

スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。

そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。

ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/

▼学生向けLINEの登録はこちらから!

新規CTA

▼社会人向けLINE登録はこちらから!

新規CTA

GCG会員になると開催予定のスケジュールの確認やWEB会員証をゲットできます。

新規CTA

NO IMAGE
\“いいね”“フォロー”で応援お願いいたします!/