『OPEN GAME FEST 2025』
Indie-us Gamesが主催するゲーム開発カンファレンス&インディーゲーム出展イベント『OPEN GAME FEST 2025』が、2025年5月17日(土)に京都コンピュータ学院で開催されることが決定しました!
本イベントでは、プロのゲーム開発者による講演や最新のインディーゲーム展示をはじめ、ゲーム開発の最前線に触れられる多彩なコンテンツが用意されています。
『OPEN GAME FEST 2025』の見どころ!
ゲーム業界の発展を促進させるセッションを6F 大ホールにて開催します。
最大588席の大ホールでプロのゲーム開発者、映像制作者、ゲームメディア、パブリッシャーに登壇いただき、ゲーム開発技術講演やゲーム開発事例、インディーゲームのPRや販売についてを語るセッション等を予定しております。
スポンサー様向けのフリーPRも予定しており、各社様に自社サービスのご紹介やコンテンツ紹介も同ホールにて行っていただきます。
6F 大ホール前の大広間にて、様々なスポンサー様によるゲーム出展やサービス紹介、開発技術相談、書籍販売等を行っていただきます。ゲーム開発者、ゲームファン双方の皆様に楽しんでいただけるコンテンツを用意していただける内容となっております。
展示スペースではスポンサー様の紹介動画やインディーゲーム作品の紹介動画を展示しております。ゲームの試遊や最先端技術の体験が出来る展示もありますので、ぜひ各種展示についてもご注目ください!
5Fの各教室を利用して、個人ゲーム開発者、小規模チーム開発、学生ゲーム開発者などのインディーゲーム作品を多く展示します。多彩なゲームが試遊可能な状態で展示されますので、ゲーム開発者だけではなく、ゲームファンの方も楽しむことができる内容となっております。
開発者の皆さんには直接プレイヤーから意見をフィードバックしてもらうことも可能ですので、ぜひこの機会に出展をご検討ください!
5Fでのゲーム出展は無料で行っていただけます。
ゲーム出展応募は以下よりお願いします。
出展応募フォーム:https://forms.gle/8TCrgjHHdqkjcHmR9
業界で活躍するプロを招いて、ゲーム開発や映像制作を体験可能なハンズオンを開催します。参加者の方は事前に準備も必要なく、パソコンも現場に用意しておりますので、参加希望する方はハンズオンが開催される時間よりも前に指定の教室に集っていただくだけでOKです。
これまでゲーム開発や映像制作を一度もされたことがない方でも楽しめるように、事前に講師の方が準備しておりますので、ゲーム開発や映像制作に興味がある方はぜひご参加ください!
イベント概要
イベント名 『OPEN GAME FEST 2025』
日時 2025年5月17日(土)9:30~18:00
会場 京都コンピュータ学院 京都駅前校
入場料 無料
主なイベント内容
- ゲーム開発系セッション
- スポンサー展示
- インディーゲーム作品展示
- ゲーム開発&映像制作 体験ハンズオン
主催 株式会社Indie-us Games
協力 京都コンピュータ学院、株式会社ディレクターズ・ユニブ
公式Webサイト&公式SNS
公式Webサイト
公式X
公式connpass(事前登録)
https://connpass.com/event/348319
こちらの記事もチェック
2025年3月19日、オンラインイベントスペース「Gather」にて、ゲームクリエイターズギルド主催の就活イベント「学生プレゼン×合同選考会」が開催されました! 本イベントには200名以上の申込があり、11社・19枠の説明会の平均参加[…]
Happy Elementsエンジニア向けオンライン説明会レポート 2024年12月4日、エンジニアを対象にした「Happy Elementsオンライン説明会」が開催されました。この説明会では、『あんさんぶるスターズ!!』をはじめとしたゲ[…]
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約7600人参加(2023年12月現在)
スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/