NO IMAGE

『BitSummit Game Jam 2025』エントリー受付中!締切4月11日(金)23:59まで

学生クリエイターの皆さん!今年も「BitSummit Game Jam」が開催されます!
東京・京都でそれぞれチームを組み、テーマに沿ったゲームを制作します。
ゲーム制作の経験を積む機会ですので、ぜひご参加ください!

BitSummit Game Jam 2025 テーマ

spooky and weird 妖+妙

今年のテーマは英語の『spooky and weird』を日本語で『妖+妙』と表現しました。

『妖』は『妖怪』に由来し、日本に古くから伝わる、人知を超えた怪奇現象や、それを引き起こす不思議な存在を指します。ゲームを通じて、そうした超常的な体験を現代に可視化し、プレイヤーを魅了する作品が求められます。

一方、『妙』には「不思議なほど優れている」「巧みである」という意味があります。今回のゲームジャムでは、チームの力を結集し、普段磨いている技術をさらに発展させることで、ゲームの概念を変えるような革新的な作品の誕生を期待しています。

これまでにない、新たな価値観を持つゲームの創出を目指しましょう!

開催の目的

BitSummitはこれまで、日本のインディークリエイターを世界に紹介することを目的に活動してきました。しかし、近年ではゲーム業界全体で優秀なクリエイターの確保が課題となっています。そこで、本ゲームジャムを通じて、次世代のクリエイター育成にも注力することを決定しました。

本イベントは、若手クリエイターに開発したゲームを披露する場を提供し、国内外の関係者と交流しながら、よりグローバルな視点を持つ人材の育成を目指します。

また、国際化とは単にゲームを海外市場に展開するだけでなく、自国の文化を深く理解し、異なる価値観を受け入れることも重要です。BitSummitは、国内外の意見を交換する貴重な場であり、ゲームという共通言語を通じて、多様なバックグラウンドを持つ参加者がつながる機会を提供します。

このゲームジャムが、クリエイター支援の場として意義深いものになるよう願っています。そして、ここで生まれたゲームは、BitSummit本イベントへの展示を目標としているため、ぜひそのつもりでチャレンジしてください!

皆さんのクリエイティブな挑戦を心より楽しみにしています!

ゲームクリエイター甲子園で取り上げられる可能性も!

BitSummit Game Jamはゲームクリエイター甲子園とも連動しており、制作した作品をゲームクリエイター甲子園に応募することができます。
ゲスト審査員に選ばれると総合大賞へのノミネートチャンスもあります。

詳細はこちら!

BitSummit Game Jam 2025では、熱意あるクリエイターの皆さんのご参加をお待ちしています!チームでアイデアを出し合い、ゲーム制作の経験が積めるチャンス!
さらに制作したゲームはBitSummitイベントでの展示も予定されています。
ぜひ、挑戦しよう!

詳細・エントリーについては以下のリンクをご確認ください。
https://www.creators-guild.com/bitsummit-game-jam-2025

BitSummit Game Jam 2025
エントリー締切:4月11日(日)23:59まで

【審査員】
BitSummit実行委員会メンバーを中心に行う予定にしています。

【審査期間】
•審査員はイベント当日にプレイし、2日間かけて審査を行う予定にしています。

【評価基準】
ゲームプラン/ゲームメカニクス/デザイン/サウンド
完成度/面白さ/直感的操作性/チームワークなどなど現在調整中

【主催】
BitSummit実行委員会

【運営】
BitSummitゲームジャム実行委員会

【協力】
株式会社ゲームクリエイターズギルド
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
株式会社 Eel Game Studio
株式会社オーディオストック

【BitSummitゲームジャム実行委員会】
石川 武志 (委員長/BitSummit実行委員会)
森 善龍(大阪電気通信大学)
村上 聡(京都芸術大学)
奥出 成希(立命館大学)
安慶名 伸行(㈱コナミデジタルエンタテインメント)
齋藤 和也(㈱コナミデジタルエンタテインメント)
小野 憲史(東京国際工科専門職大学)
宮田 大介(㈱ゲームクリエイターズギルド)
末浪 勝己(㈱Eel Game Studio)

こちらの記事もチェック

関連記事

「ゲームクリエイター甲子園」受賞作品が「404 Game Center」に登場!成長型コンテストの「ゲームクリエイター甲子園」受賞作品が、東京・渋谷に404 Not Foundが開店するインディーゲームセンター「404 Game Cen[…]


ゲームクリエイターズギルドとは
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約7600人参加(2023年12月現在)

スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/

▼ゲームクリエイターズギルド LINEはこちら
新規CTA

NO IMAGE
\“いいね”“フォロー”で応援お願いいたします!/