熱気あふれる東京ゲームダンジョン7!ゲームクリエイター甲子園応募作品を体験!【イベントレポート】

こんにちは!ゲームクリエイターズギルドの一員、こばみです。
2025年2月15日、16日は「東京ゲームダンジョン7」にゲームクリエイター甲子園ブースを出展してきました! 私は16日に参加!
今回は、ゲームクリエイター甲子園に応募された作品を中心に会場を回ってきたので、その様子をゆる~くお届けします。

ゲームクリエイター甲子園 ブース!

ゲームクリエイター甲子園のブースでは、「『SHADOW LEAP』を遊んでみたくて」や「『エジプトのこおり屋さん』をSNSで見て気になっていました」という声を多く聞きました!

また、ゲームクリエイター甲子園に応募された作品は、みんなのゲームパレードでチェックできます!

ゲームクリエイター甲子園 応募作品!

CHROMIX
「Studio ZeF」のブース。今回は「CHROMIX」を展示していました! ゲームクリエイター甲子園 2022では総合賞 第3位を獲得した本作。ブラッシュアップを続け、なんと近々スマホ版が登場予定とのこと!
『CHROMIX』
Cross the C
『Cross the C』では、ゲームクリエイター甲子園応募時のPVで確認されていた“裏面にひっくり返るモード”が実際にプレイ可能!どんな戦略が生まれるのか、ワクワクしますね。
『Cross the C』
Custom Hero
チップをカスタマイズして戦うゲーム。細やかなアップデートが加えられていて、より戦略的に楽しめるようになっていました!
『Custom Hero』
Slitherise
謎のへびを操作する『Slitherise』。ゲームクリエイター甲子園ブースでも、『Slitherise』制作者Utayoさんのブースが混んでいたので、と遊びに来られる方がいらっしゃいました!
『Slitherise』

予約コードを購入するとSlitheriseに登場するプレイヤーキャラクターをもらえました!
ちょっと個体差があってかわいいですね。
Stellagate
今回もブースのデザインがとにかく美しい!作品の世界観がしっかり伝わるディスプレイで、ついつい見入っちゃいました。
『Stellagate』
000(仮)
ゲームクリエイター甲子園 2024では『Near the Sun』を応募していたノンリニアサークル。今回はサークル内の別のチームが新作「000(仮)」を展示!ゲームクリエイター甲子園2025での登場が待ち遠しいですね。
『000(仮)』
悪夢祓いのアリス
Steamのウィッシュリストに追加やXで投稿すると、ゲーム内で登場するカードをプレゼントしてもらえました!
『悪夢祓いのアリス』
ジュークの冒険章
音量やテンポを上げ下げしながらギミックを解いて進めるゲーム。がらっと雰囲気が変わったステージ2が登場!さらに奥深いプレイが楽しめそうです。(画像はステージ1)
『ジュークの冒険章』
死んで死んで強くなれ!…?

ステッカーなどのグッズ販売もありました!作品の独特な雰囲気をそのままグッズに落とし込んでいて、ファンならぜひゲットしたいアイテムばかり…!

『死んで死んで強くなれ!…?』
全トレ
なんとダンベルコントローラーが!実際に触ってプレイできる体験型ブースで、みんな楽しそうに挑戦していました。スクワットしたりダンベルを持ち上げないと質問が出てこないので、大忙し
写真を撮り忘れてしまったので、気になる方は全トレさんの投稿をチェックしてみてください。

双魂のデュアリスト
『Hide for Cat』のえいとえいどさんの新作『双魂のデュアリスト』も登場!なんと朝5時まで制作されて展示を迎えたとか…!
『双魂のデュアリスト』

 

図書館ではお静かに。
ヴァンサバライクなローグライクとシューティング要素が融合したゲーム。Steamページも公開されているので、気になる方はぜひウィッシュリストへ!
『図書館ではお静かに。』

番外編!

Clock Rogue
ゲームクリエイター甲子園2021で入賞されたmonoさんのブースを発見!近々大型アップデートが予定されているとのことで、新キャラ追加が楽しみですね!
『Clock Rogue』⇨Steamページ

「誰でも参加できる場を」—主催者・岩崎さんに聞く東京ゲームダンジョン

岩崎さん:
常連の方もいらっしゃいますし、初参加枠を設けているので、初めての方も参加しやすいようにしています。先着順ではありますが、できるだけ配慮しつつ運営しています。学生の方の出展も増えていて、少し前には中学生の方が出展したこともありました。作品を審査することなく、先着順で誰でも参加できるイベントとして、敷居の低いインディーゲーム展示会を目指す姿勢は変わりません。

@iwski


新しい方にも参加してほしいという想いが詰まった東京ゲームダンジョン。年齢層が広がり、ますます多くの人に開かれたイベントになっているのを感じました!

今回も、クリエイターさんたちの熱意とアイデアが詰まった素晴らしいイベントでした!次回は5月頃を予定されているとのこと。次回の開催も楽しみですね~!

こちらの記事もチェック

関連記事

ゲームクリエイターズギルドが主催する学生インディーゲームの祭典「ゲームクリエイター甲子園 2025」が、2025年2月21日(金)より開幕します!作品の提出形式やエントリーの手順について、詳細をご案内いたします。ゲームクリエイタ[…]


ゲームクリエイターズギルドとは
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約7600人参加(2023年12月現在)

スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/

▼ゲームクリエイターズギルド LINEはこちら
新規CTA

\“いいね”“フォロー”で応援お願いいたします!/