DeNA主催『Delight Biz×Analytics Night #5』 を開催!
「Delight Biz×Analytics Night」は、データアナリストの具体的な事業への関わり方や業務について語り合うイベントです。登壇、パネルディスカッションの後、参加者同士の懇親会を予定しております。
2023年から始まり、これまで4回開催しております。 株式会社ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)が、自社サービスに関わるアナリストが登壇し、事例紹介を語ったり、 他社と共同開催にて、各社が分析の魅力とその可能性を議論するなどご好評いただいてます。
今回は、求人媒体の「Green」を運営するなどPeopletechカンパニーとして事業展開する株式会社アトラエ(以下、Atrae)と営業DXサービス「Sansan」等を展開するSansan株式会社(以下、Sansan)と3社で共同開催し、新卒データアナリストの活躍にフォーカスして語ります!
ファーストキャリアをアナリストとして活躍する社員や、新卒アナリストをマネジメントするベテラン社員など 様々な角度から、ここでしか話せないAIプロダクトの裏側までを語ってもらいます。
こんな方におすすめ!
- 若手データアナリストや、アナリストのメンバーマネジメントをしている方
- データアナリストとして事業に根差した業務を遂行している方
- AIの知識をアップデートしていきたい方
- データ利活用に課題を感じている方
※本イベントはコミュニティ形成を目的としているため、現データアナリスト・データサイエンティストや現場でデータ利活用を推進している方を対象としております。
気軽に話せる懇親会を実施予定!
軽食や飲み物を用意の上、リラックスしてご参加いただけるようなイベントとなっております。イベント後半には、懇親会としてDeNA、Atrae、Sansanのデータアナリストとだけでなく、ご参加者同士の交流も図れる場となっておりますので、奮ってご応募ください!
開催日時・会場
- 日時:2024年11月22日(金) 19:00‐21:00 ※開場18:45
- 会場:DeNA本社(Wework渋谷)
- 住所:東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア40F
当日のスケジュール
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19時00分 | オープニング (5 min) | DeNA 戸田 |
19時05分 | 新卒トークセッション (各社 15min ) | DeNA風間、Atrae越智、Sansan金高 |
19時50分 | マネージャーパネルディスカッション (20min) | モデレーター:DeNA佐々木 登壇:DeNA出口、Atrae杉山、Sansan 小松 |
20時10分 | 懇親会・質疑応答 (50min) | |
21時00分 | クロージング |
新卒トークセッションについては、下記テーマとなります
- 『Researcher’s Dilemma: 実務におけるデータ利活用のあり方をさぐる』 by Sansan 金高氏
- 『フラットな組織で成長する、新卒データサイエンティストの挑戦記』 by Atrae 越智氏
- 『DeNAで新卒「アナリスト」になる魅力とは?~ライブストリーミング事業での経験のご紹介~』 by DeNA 風間氏
参加方法
connpassよりご登録お願いします。
ご登録時に、簡単なアンケートの回答をお願いしております。
登壇者紹介
新卒トークセッション
Sansan 技術本部 研究開発部 SocSciグループ 金髙 右京
早稲田大学政治学研究科修士課程修了。在学中は、国際政治学や政治学方法論(ベイズ統計モデリング・因果推論)の研究に取り組む。2024年にSansan株式会社に新卒として入社し、データ整備・ダッシュボード構築・EDA・効果検証をはじめとした社内データ利活用推進に従事。
Atrae Wevox事業部 越智 涼
慶應義塾大学医学研究科修士課程を修了後、株式会社アトラエに入社。学生時代には、ヒトの行動や心理に対する興味から、メンタルヘルスや脳画像解析の研究に従事。入社後から、組織力向上プラットフォーム「Wevox」に携わり、データ分 析や機能開発を担当。現在は、データストラテジスト・プロダクトマネージャーとして、データ活用戦略の推進やプロダクト開発・企画をリードしている。
IRIAM プラットフォーム事業部アナリティクスグループ 風間 智裕
学生時代は電力系統運用シミュレーションや地方行政における電力政策分析を行う。 2022年にDeNAに新卒入社後、データアナリストとしてライブ配信アプリ「Pococha」の報酬設計やアメリカ、インド事業の分析を担当。その後2024年から「IRIAM」に出向し、主にプロダクト機能周りの分析を担当。
パネリスト
Sansan 技術本部 研究開発部 SocSciグループ 小松 尚太
東京大学大学院農業・資源経済学専攻修士課程修了。開発経済学と因果推論を学ぶ。卒業後、インターンとしてコートジボワールの国際農業研究機関に在籍。稲作農民を対象としたフィールドワークや分析、作物多様化に関する調査など、サブサハラ・アフリカにおける農業研究に従事。2020年、Sansan株式会社に新卒として入社し、現在はネットワーク経済学の応用を研究する。
Atrae Green事業部 杉山 聡
東京大学大学院で博士(数理科学)を取得ののち株式会社アトラエに新卒入社。転職サイト「Green(グリーン)」のマーケティングに従事したのち、社内初の DataScientist に転向し、Data Science teamを立ち上げ。現在は転職サイト Green の AI 開発を担う。業務のかたわら、一般社団法人データサイエンティスト協会のスキル定義委員に所属し、スキルチェック改定などに従事。また、データサイエンスVTuberのAIcia Solid Projectを運営し、統計や機械学習など幅広いトピックの動 画を投稿。56,000人のチャンネル登録者を数える。 著書に『本質を捉えたデータ分析のための分析モデル入門』 (ソシム、2022)『妥協しないデータ分析のための微積分+線形代数入門』(ソシム、2024)
IRIAM プラットフォーム事業部アナリティクスグループ グループリーダー 出口 裕己
2013年にDeNAへ新卒入社。ゲーム事業本部でサーバーサイドエンジニアを経て、データアナリストにキャリアチェンジ。事業へのAI案件導入のマネジメントや、全社横断の分析部署の副部長を担当した後、IRIAMにおけるアナリティクスグループのマネージャーを担当。Xアカウント @hm_dgc
DeNA アナリティクス部技術戦略グループ/Social Data Scienceチーム 佐々木 亮
理学博士。DeNAでデータアナリスト兼プロダクトマネージャー、中央大学のデータサイエンス科目講師。理化学研究所、NASAの研究員を務めた後、コンサルティング会社でデータサイエンティストとして従事。現在は計算社会科学の事業応用を推進。ポッドキャスト「佐々木亮の宇宙ばなし(第3回Japan Podcast Awards受賞)」「となりのデータ分析屋さん」を運営。著書「超入門 はじめてのAI・データサイエンス(培風館)」「やっぱり宇宙はすごい(講談社)2024年1月発売予定」Xアカウント @_ryo_astro
司会進行
DeNA アナリティクス部ライブコミュニティグループ 戸田 陸仁
2022年に慶應義塾大学経済学部卒業後、DeNAへ新卒入社。データアナリストとして、ライブ配信アプリ「Pococha」に携わる。
当日の参加方法について
会場
渋谷スクランブルスクエアのオフィスフロア入口(17F)にお越しください。
入館時間
入館受付は 18:50 ~ 19:20頃を予定しております。
オフィスフロア入口(17F)オフィス総合受付の側に本イベント用の特設受付を設置しています。
そちらで connpass の受付番号もしくはアカウントの提示後、受付の案内に従ってください。
※19:20 になりましたら特設受付を一旦閉めさせていただきますので、参加される方はなるべくこの時間までにお越し下さるようお願いします。
遅れての参加の場合はスクランブルスクエア17F本イベント特設受付にある案内板をご確認ください。
ご用意いただくもの
connpass の受付番号もしくはアカウントのご提示をお願いいたします。
会場設備
- 無線LAN
- ポータブル電源(数に限りがあります)
※17Fにローソンがありますので、何かご入用の際はそちらもご活用ください。ただし一度受付をして入館をすると再入館はできませんのでご留意ください。
注意事項 等
- ご応募時に入力いただいた個人情報は、株式会社ディー・エヌ・エーが取得し、お問い合わせ対応のために利用いたします。なお、ご提供いただいた個人情報及びその他情報は、プライバシーポリシー に従い取り扱われるものとします。
- 天災、不慮の事故等のやむを得ない事情や主催者側の都合により、当日の内容が変更または中止になる場合がございます。
- 登録者以外の代理の方の参加はお断りさせていただきます。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
こちらの記事もチェック
ゲームクリエイター甲子園 2024 授賞式&作品展示会 開催のお知らせ「ゲームクリエイター甲子園 2024」の結果発表授賞式および作品展示会を、2025年1月19日(日)に浅草橋ヒューリックホール&カンファレンスで開催します。こ[…]
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約7600人参加(2023年12月現在)
スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/