「信州未来アプリコンテスト0」と「ゲームクリエイター甲子園」が連携
「信州未来アプリコンテスト0」と「ゲームクリエイター甲子園」が新たに連携し、学生の皆さんのアイデアやスキルを発揮できる場が広がります!
さらに、ゲームクリエイターズギルド代表の宮田が審査員として参加し、優れた作品には「GCG賞」が授与されます。応募は12月25日まで11月22日まで !ぜひご応募ください。
「信州未来アプリコンテスト0」
長野県が主催する「信州未来アプリコンテスト0」では、ゲームで社会を変えたい若いクリエイターを募集!
ゲームは楽しみながら人に影響を与えられる力があるからこそ、社会課題解決に貢献する事業に繋がります。
シリアスゲーム※1を通じて起業の第一歩を踏み出してみませんか?
このプログラムでは、ゲームクリエイターを目指す若者が、その挑戦を応援したい人に出会える絶好のチャンス。
長野から、あなたのゲームで社会にインパクトを与えましょう!
※1 シリアスゲーム
エンターテイメント性のみを目的とせず、教育・医療用途(学習、体験、関心度醸成、喚起など)といった社会問題の解決を主目的とするコンピュータゲームのジャンルである。
応募概要
- ゲームクリエイターとして起業を目指す若者(29才以下)
- 自らがゲーム開発者である(ゲーム開発者を含むチームでの参加も可)
- 既にゲームを開発している、またはアイデアや構想を持っている
- 2025年1月に行われるピッチ大会について現地(長野県長野市)参加が可能である
- PC、スマホ等のデジタルデバイス(AR、VR等のXRデバイス含む)で動作すること
- 社会課題解決に貢献できるコンテンツであること
- ※社会課題=環境、教育、健康等、テーマは限定しません
10月中旬公開予定
応募〆切2024年11月22日(金)23:59
2024年12月25日(金)23:59
書類審査
2024年11月末 ピッチ大会への出場者及びNICT賞の受賞者決定
ピッチ大会
2025年1月26日(日)13時 長野県長野市内会場にて
申込みフォームより以下の内容を添えてご応募ください。
- プレゼンテーションデータ
- 開発しているゲームのアピール動画
- ※アピール動画はYouTube等の動画共有手段を利用して送付
- 企画力
- 他にはない斬新なアイデアや、既存の要素を組み合わせた新しい体験を生み出す力
- 技術力
- プログラミング能力や視覚的な要素の表現(デザイン)能力
- 表現力
- 自分自身や、開発したコンテンツを売り込むためのプレゼン能力
- 社会的価値
- 応募した作品の社会的価値
- 起業する意欲
- 自ら開発したゲームを世の中に広め起業家を目指す意気込み
審査員
大手智之
株式会社アソビズム代表取締役
1974年、群馬県高崎市生まれ。2002年、株式会社アソビズムを設立。「得意を活かす」を経営理念に掲げ、設立当初から新しいワークスタイルを模索。2012年、家族と共に長野へ移住。翌2013年に長野支社、愛称「長野ブランチ」を設立。こどもたちに「モノづくりの楽しさ」を伝える「未来工作ゼミ」の活動をスタート。2017年、こどもの為のクリエイティブな秘密基地「PLAY&CRAFT」を長野市にオープン。キャンプ活動、映画塾などを通して、子供たちが「自然の中で心を開き、自分で考え、楽しみ、生きる力を育てる」ことにも取り組んでいる。
宮田大介
株式会社ゲームクリエイターズギルド代表取締役
2011年株式会社オルトプラスに入社、ゲーム開発の要職を歴任し、東証一部上場に貢献。その後、執行役員として企業アライアンスや新規事業を統括。事業成長に伴い株式会社STANDを代表として創設。より中立にゲーム業界の発展を目指しクリエイターとゲーム関連企業の共創コミュニティをスピンアウトし、株式会社ゲームクリエイターズギルドとして独立・創業する。 次代のクリエイターを育てるための育成型コンテスト『ゲームクリエイター甲子園』を創設。
特設サイト
ゲームで社会を動かす!長野から始まる夢へのステップ…
「信州未来アプリコンテスト0」
主催:長野県
運営:NICOLLAP
信州未来アプリコンテスト0〈ZERO〉事務局
〒380-0833 長野市鶴賀権堂2312-1
一般社団法人 長野ITコラボレーションプラットフォーム(NICOLLAP)
こちらの記事もチェック
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約7600人参加(2023年12月現在)
スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/