シブヤピクセルアート実行委員会主催|世界最大級のピクセルアートコンテスト『シブヤピクセルアートコンテスト2024』が2年ぶりに開催!~テーマは、渋谷に咲く「花」~

シブヤピクセルアートコンテスト2024

シブヤピクセルアート実行委員会主催!
2年ぶり7回目となる「シブヤピクセルアートコンテスト2024(以下、本コンテスト)」を、2024年6月1日(土)0:00より開催し、世界中から多種多様な「ピクセルアート」 作品を募集!

テーマは、渋谷に咲く「花」

本コンテストのテーマは、渋谷に咲く「花」、「Bit Flowers」です。1990年代後半から「Bit Valley」と呼ばれた渋谷には、その谷底に渋谷川や宇田川―今は、暗渠化して見えない―が流れており、その支流である河骨川は童謡「春の小川」の舞台にもなり、長閑な風景が広がっていました。今回のコンテストでは、世界中のピクセルアーティストが描く花々をここ渋谷に集め、かつての田園風景を蘇らせます。

花は、かつての印象派の画家をはじめ、これまで多くのアーティストが絵の題材にしてきました。また、名作と呼ばれるビデオゲームやインディーゲームの中にもさまざまな性格を持った花のキャラクターが登場します。花は、時代を越えて普遍的な価値を持つ一方で、私たちの暮らしのさまざまな場面で言語化できない複雑な感情を表しています。「咲いては枯れる」花の変化は、私たちの世界や生きることに(死ぬことにも)特別な意味を与えてくれます。私たちはそうして、いのちを見つめる機会を得たり、安らぎや平和を祈るのでしょう。

本コンテストでは、世界中のアーティストが描く多種多様な花々をここ渋谷に集め、個々の作品を讃えあい、世界の隅々までさまざまな花々を届けられればと考えています。

シブヤピクセルアートコンテストの特徴

本コンテストは、2017年の初開催以来、国籍・年齢・性別・プロアマ・個人団体問わず、SNSを通じて誰でも気軽に応募ができる形式を踏襲してきました。その結果、投稿された作品を応募期間中に鑑賞することができ、またそれらの作品に刺激を受けながら自身の作品を制作することができます。

「シブヤピクセルアートコンテスト2024」の募集内容

【応募方法】

期間中、X(旧Twitter)またはInstagramで、「Shibuya Pixel Art」公式アカウントをフォローし、自身の作品に「#shibuyapixelart2024」のハッシュタグと「作品タイトル」、「キャンバスサイズ」を付けて投稿。

【応募条件】

  • デジタル作品であること
  • キャンバスサイズ512×512px 以下の作品であること
  • 「Shibuya Pixel Art」公式X(旧Twitter)またはInstagramアカウントをフォローしていること
  • 「#shibuyapixelart2024」のハッシュタグと「作品タイトル」、「キャンバスサイズ」が一緒に投稿されていること

・応募規約を満たしていること(詳しくは、https://pixel-art.jp/contest をご参照ください。)

※結果発表までは「#shibuyapixelart2024」のハッシュタグを外さないようにご注意ください。

【応募資格】

国籍 / 年齢・性別 / 社会人・学生 / 団体・個人 いずれも不問

【審査基準】

審査員が、特に重視するポイントは、以下3つの観点です。
●独自性(Originality)・・・「ジブン」らしさや「個性」

●社会性(Sociality)・・・社会との「関係性」や社会に対する「問い」

●構成力(Story-telling)・・・与えられたテーマに対する「理解」、その「表現」の鋭さや深さ、美しさ

これら3つの観点から審査員が一番共感できた作品をそれぞれ選出します。

【結果発表】

2024年9月29日(日)に渋谷某所で開催予定の表彰式にて発表いたします。受賞者には、X(旧Twitter)もしくはInstagramの「Shibuya Pixel Art」公式アカウントから直接DMでご連絡いたします。受賞者は、「Shibuya Pixel Art Collection Book 2024」に作品を掲載することができ、これらの副賞は、すべて任意でご参加いただけます。

 【スケジュール】

一次審査:2024年8月8日(木)〜8月18日(日)

受賞ノミネート展示: 2024年9月下旬

表彰式:2024年9月29日(日)開催予定 ※全ての賞はここで発表されます。

【審査員 全8名】

  • 株式会社スクウェア・エニックス アートディレクター 渋谷員子
  • アーティスト / ピクセルアート・グループ eBoy(Kai, Steffen and Svend)
  • イラストレーター・アートディレクター 今川伸浩
  • ART +TECHプロデューサー 杉山央
  • ピクセルアーティスト ななみ雪
  • シブヤピクセルアート実行委員長 坂口元邦

【賞品】

最優秀賞: 賞金30万円/Wacom One 液晶ペンタブレット 13/「thePIXEL Magazine」インタビュー記事掲載/「Shibuya Pixel Art Collection Book 2024」に掲載/ピクセル彫刻トロフィー

優秀賞(10名様): Wacom One ペンタブレット small/「Shibuya Pixel Art Collection Book 2024」に掲載/ピクセル彫刻トロフィー

審査員賞:各審査員より贈呈

オーディエンス賞(1名様):賞金3万円/「Shibuya Pixel Art Collection Book 2024」に掲載

特別賞:「Hotel Anteroom Kyoto Special Collaboration」特別賞 ピクセルアートルームとのコラボ権/ 「銀座三宅宮」特別賞 銀座三宅宮ピクセルアートギャラリーにて作品掲出の機会を提供

Limited Pixel Art 賞(16×16 / 32×32 / 64×64)(各1名様):dotpictプレミアム会員1年間無料/dotpictアプリ内トップに受賞情報を掲載

※すでにプレミアム会員の方はプレミアム会員1年分のAmazonギフト券を贈呈

詳細ページ

関連記事

SUZUKI×Springin'『軽トラ』コンテスト2024年6月6日(木)〜2024年8月18日(日)の期間にて「SUZUKI×Springin'『軽トラ』コンテスト」を開催、軽トラが主役のゲームやデジタル絵本を募集!コンテス[…]


ゲームクリエイターズギルドとは
ゲームクリエイターをはじめとしたゲームに関わる/関わりたい人たちが、プロ・アマチュア/学生・社会人/企業間など、あらゆる垣根を越え「学び合い」「語り合い」「教え合う」ゲームクリエイターのための拠点(ギルド)です。
※現役ゲームクリエイターやゲーム企業を目指す学生が約7600人参加(2023年12月現在)

スキルや知識を学びゲームクリエイターとして成長・活躍し続けたい、同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの交流したい、日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい……。そんなゲームを愛する人たちの未来に、必要な情報や機会を提供します。
ゲームクリエイターズギルド公式サイト ▶ https://game.creators-guild.com/

▼ゲームクリエイターズギルド LINEはこちら
新規CTA

 

\“いいね”“フォロー”で応援お願いいたします!/